腰痛効果は?評判について IKEA

腰痛効果は期待できない?IKEAのマットレスの評判は?

更新日:

腰痛効果は期待できない?IKEAのマットレスの評判は?

IKEAは、スウェーデンを発祥の地とする世界最大の家具量販店です。

様々な家具が取り扱われているのですが、その中にはマットレスもあります。

寝心地が良いマットレスであり、腰痛を改善してくれる効果が期待出来るマットレスなのか、気になりますよね。

そこで、IKEAのマットレスの良い口コミと悪い口コミを、それぞれまとめてみました。

腰痛に効果が期待出来るマットレスなのか、口コミを見ていきましょう!

 

IKEAの人気のマットレスはどれ?!

口コミを見る前に、IKEAの人気のマットレスをご紹介していきたいと思います!

IKEAにはいくつかの種類のマットレスがありますが、その中でも人気のマットレスには、以下のようなものがあります。

ここでは、どうしてその種類が人気なのかということについても、特徴とあわせて見ていきたいと思います。

 

IKEA人気のマットレスはこれ!

IKEAで人気のマットレスは、フォーム&ラテックスという種類が人気となっています。

その理由としては、以下のようなものがあります。

人気の理由

  • 身体のラインに合わせてフィットする
  • 隣で寝返りをうたれても気にならない
  • 硬さ、素材、予算など好みにあわせて選べる
  • ソフトかつ弾力性がある
  • 布地は洗濯が可能
  • 体圧分散が出来るため血行を妨げない

など、このような点が人気の理由として挙げられます。

身体のラインに合わせてフィットするということで、寝心地が良く、さらに隣で寝返りをうたれてもあまり気にならないため快適な睡眠を取ることが出来ます。

小さなお子様がおられる方や、夫婦で一緒のベッドを使用されている方など、一緒に寝ている方がおられる場合には振動が気にならないというのは嬉しいですよね。

朝早くに自分だけ起きることになっても、隣で寝ている大切な方を起こしてしまうことが減るかもしれません。
そして、IKEAのマットレスは硬さを選ぶことが出来ます。

「かため・ふつう」の2種類から選ぶことが可能で、ネットであれば価格から絞り込むこともできます。

フォームマットレス 価格 選べる硬さ
MALFORS       17,990円 かため・ふつう
MOSHULT 13,990円 かため
MALVIK 27,990円 かため・ふつう
MORGEDAL 27,990円 かため

フォームマットレスは、全体的に身体を支えることが出来、弾力のあるマットレスとなっています。

コストパフォーマンスに優れたマットレスで、全身を快適にサポートしてくれます。
17,990円~と、価格や種類もいくつかありますので、好みに合わせて選ぶことが出来ます。

ラテックスマットレス 価格 選べる硬さ
MORGEDAL 34,990円 ふつう

ラテックスマットレスは、身体のラインにあわせて優しくフィットしてくれるマットレスです。

体圧を効果的に分散しつつ全身をサポートしてくれるため、ぐっすり眠ることが出来ます。硬さは普通となっていますが、高反発フォームのマットレスです。

*フォーム、ラテックスともに、ベッドベース(すのこ)と組み合わせて使用することが推奨されています

 

スプリングマットレスもあります

IKEAでは、スプリングマットレスも販売されています。こちらも「かため・ふつう」の2種類から硬さを選ぶことが可能となっています。

一番安くて、14,990円のマットレスとなっており、一番高くて69,990円のマットレスとなっています。

1つずつ袋に包まれているポケットスプリングが特徴で、身体の動きに合わせて独立して動くため、全身をサポートしてくれます。

一番高額となっているHESSENGでは、天然ラテックス・馬毛・綿・ウール・リヨセルなどの天然素材が快適な寝心地をもたらしてくれます。

スプリングマットレスは音が気になる、すぐにへたるというような理由から、先ほどご紹介しましたフォーム&ラテックスのほうが人気となっています。

 

IKEAのマットレスの良い口コミは?

30代男性

腰の痛みがない
★★★★☆

ずっと腰が痛いことが悩みだったのですが、IKEAで勧められたマットレスを購入してみたところ、腰痛が改善されました。
もちろん完全に治ったというわけではないのですが、朝起きた時の独特の疲労感と痛みがなくなったのです。

今まで床に布団を敷いて寝ていたのがいけなかったのか、IKEAのマットレスが良かったのか・・・
どちらにしても、IKEAのマットレスを購入してから腰痛が随分楽になったので、良かったなと思っています。

20代女性

ガイドで選んだら・・・
★★★★★ 

IKEAのサイトから、ガイドを使用して質問に答えて選んだマットレスを買いました。
硬さや素材が選べるのですが、実際に届いてから使用すると、まさに選んだイメージどおりの硬さで感動しました!

仕事柄、同じ姿勢を保つことが多いので腰が痛くなりがちだったのですが、IKEAのマットレスにしてからは随分とましになったように感じます。
価格もほかのマットレスと相違ない程度のものを選んだので、とても満足しています。

20代女性

デザインも◎
★★★★★

IKEAはお洒落な家具が多いのでとても気に入っています。よく買い物に行くのですが、先日はマットレスを新調しました。

自分への誕生日プレゼントだったんですが、デザインがシンプルながらお洒落で可愛く、迷ってしまいました。
結局、今のベッドに合いそうな色とデザインのものを選んだのですが、とても気に入っています。

彼氏が泊まった時には、朝起きてから身体の調子が良いと嬉しそうでした(笑)
今度は彼氏にも、IKEAのマットレスをプレゼントしてみようかと思っています!

40代男性

心地よい眠り
★★★★☆

今まであまり熟睡できていないような気がしていたのですが、IKEAのマットレスにしてからは熟睡出来ていると感じています。

何より朝起きた時の身体の軽さが違うので、すぐに分かります。
身体がズーンと沈んでいく感じではなく、ほどよく沈む感じがして、とても気持ちが良いです。

心地よい眠りを提供してくれるマットレスだと思うので、試してみて欲しいです。
また、購入したマットレスには25年保証がついていたので、この先長くお世話になれそうです。

 

IKEAのマットレスの悪い口コミは?

では、悪い口コミにはどのようなものがあるのでしょうか。
どんな点で悪いと感じている方が多いのか、見ていきましょう!

40代女性

寝起きに腰痛が
☆☆☆☆☆

IKEAは大好きなのでマットレスもIKEAで購入することにしました。

4万円くらいの予算だったので、それに合ったマットレスを購入したところ、始めはとても寝心地がよく快適でした。
ですが、次の日の朝起きてびっくり!腰が痛すぎてベッドから起き上がれなくなってしまったのです。

IKEAのマットレス以外には何も新しくしていないので、ベッドのせいではなさそう・・・となると、IKEAのマットレスしかないんです。
私のお財布事情からすれば高額なお買い物だったので、かなりがっかりしましたし、後悔しました。

今は、マットレス関係はやはり専門のお店にしようと決めています。

30代男性

ヒドい
☆☆☆☆☆

IKEAのマットレスがお洒落に見えるので買ってみました。
娘と一緒に寝ているのですが、娘が寝返りをうつ振動で起きてしまうことが多々あり、なかなか寝付けませんでした。

疲れが取れていないからか、朝もなんだかダルい感じがあり、とてもじゃないけれど腰痛改善なんて見込めないと感じました。

20代女性

へたった・・・
★☆☆☆☆

以前は別の低反発マットレスで寝ていたのですが、もうボロボロでただの敷物のようになってしまったのでIKEAで購入。
IKEAでは低反発のような感触がある弾力のあるマットレスを2万円程度で購入しました。

自分で言うのもアレなんですが、私はそこまで太っている方ではありませんし、以前のマットレスも数年持ちました。
ですが、IKEAのマットレスは1シーズンもたずにへたってしまいました。

マットレスの腰にあたる部分がへこんだまま、肩の部分もなんだか沈んでいるような感じがあります。
寝心地が気持ちいいと感じていただけに、とても勿体無いです・・・

30代女性

身体に合わない
★☆☆☆☆

結婚を機に、思い切ってIKEAで家具等を揃えました。
マットレスもIKEAで購入したのですが、39,000円の肩と腰お負担を和らげるというマットレスにしました。

ですが、使用しはじめて数日で、腰が痛くなってしまったのです。
寝ている間にも寝返りを何度もうち、その度に目が覚めてしまうようになったので、別のマットレスに買い換えました。

主人もおなじようなことを言っていたので、あまり腰痛向けというわけではないようです。

 

IKEAのマットレスのメリット・デメリットは?

では、IKEAのマットレスのメリット・デメリットはどのような点なのでしょうか。

口コミからわかるメリットとデメリットを見ていきましょう。

メリット

25年保証がついているマットレスがある
・自分好みのマットレスが選べる
・デザインもお洒落なものが多い

デメリット

腰痛改善向けではない
・1シーズンもたずにへたってしまうことも
・隣で寝返りする人の振動で目が覚めることも
・寝起きに腰が痛くなることも

 

IKEAもニトリもマットレス専門店ではない!

別の記事でお話しましたように、ニトリやIKEAというのは家具量販店であり、マットレス専門店ではありません。

寝心地を追求したマットレスが販売されていても、腰痛改善を目的に作られたマットレスは販売されていないのです。
体圧分散といっても、モットンなどの腰痛マットレスのように、実験を重ねて作られているものには敵いません。

理想的な寝姿勢を保つという点でも、やはりIKEAやニトリのマットレスは少し物足りない部分があります。

寝心地を追求したいという方はIKEAやニトリのマットレスが合うと言えますが、腰痛を改善したいという目的がある方の場合には、やはりマットレス専門店のものを選ぶようにすることがおすすめです。

 

腰痛改善に効果的なマットレス

  • 高反発マットレス(100N以上)
  • マットレスの厚さが10cm程度
  • 寝返りが打ちやすい
  • 寝ている間の理想的な姿勢が保ちやすい(仰向け:背骨がS字、横向き:背骨がI字)
  • 通気性が良い
  • 返品、返金保証がある(お試し可能)

 

上記のような点を満たしている腰痛マットレスを選んだ上で実際に横になってみることで、自分に合っているかどうかが分かります。もし合っていなかった場合でも、返品・返金制度が整っているマットレスであれば何も問題ありませんよね。

 

国家資格を持った専門家がしっかりと選びます!

腰痛を改善できるマットレスをランキングしています。 腰痛に効果のあるマットレスの選び方を知りたい人はチェックしてください。

 

-腰痛効果は?評判について, IKEA

Copyright© 腰痛歴15年の管理人がおすすめする腰痛マットレスランキングブログ! , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.