腰痛歴15年で10個以上の腰痛マットレスをこれまでに購入してきた管理人ユウです。
トゥルースリーパーの口コミは色々あると思うのですが、個人的な意見なので参考程度にしてもらえればと思うのですが、私自身はトゥルースリーパーで腰痛が悪化してしまい他の商品に買い換えました。
この記事ではトゥルースリーパーの良い口コミと悪い口コミが本当なのか真相を確かめてみました。
当サイト腰痛マットレス119番では、トゥルースリーパーの腰痛マットレスは15位中8位です。
トゥルースリーパーの口コミ評判は!?
低反発マットレスよりも、高反発マットレスの方が腰痛には効果的です。ただ、低反発マットレスは、身体を包み込むような柔らかさがあり、快適に眠りたいという方にはとても人気があります。
そんな低反発マットレスの中の一つである、トゥルースリーパーも人気の商品です。低反発マットレスなのですが、腰痛や肩こりにも効果があるとされています。
では、実際に使用した方は、どのように感じているのか、見ていきたいと思います。
”トゥルースリーパー”の口コミ集めました!
トゥルースリーパーのCMなどが放送されていたのを見て、
なんとなく寝心地がよくて気持ち良さそう!と感じた方もおられるのではないでしょうか?
低反発マットレスということで、腰痛のある方は避けた方が良いものなのですが、トゥルースリーパーは腰痛の緩和にも効果があるとのことで、実際のところが気になります。
そこで、株式会社マクロミルにアンケートを依頼し良い口コミと悪い口コミの両方を集めてみました。
トゥルースリーパーってどうなの?と迷っておられる方、参考にしてみてくださいね。
トゥルースリーパーの良い口コミ
30代男性
へたらず良い感じ!
★★★★★
以前別の低反発マットレスを購入したのですが、1ヶ月でへたりました。
トゥルースリーパーを使用してから2ヶ月が経過しますが、今のところへたっている様子はありません。
寝心地も良く、朝まで快眠できるため、とても満足しています。ありがとうございます。
40代女性
主人にプレゼントしました
★★★★☆
腰痛があり毎朝辛い思いをしていた主人に、トゥルースリーパーをプレゼントすることにしました。
朝起きた時の腰の痛さが緩和されたようで、毎朝元気に起きてきてくれます。
CMで騙されているのかもと思っていたのですが、購入してよかったです。
20代女性
気持ちよすぎて起きられない
★★★★★
トゥルースリーパーで寝るようになってから、気持ちよすぎて朝起きられなくなりました。
もっとこのまま寝ていたいと思わせてくれるマットレスです。
ただ、腰痛に関してはあまり改善している気がしないというのが本音です。
どちらかと言えば、寝心地の方を重視して購入したので満足です。
50代男性
腰に違和感がない
★★★★☆
今まで寝ていたマットレスは、どうも腰の辺りに違和感があり眠りづらかったのですが、トゥルースリーパーにしてからは、腰の違和感などがなく、気持ちよく眠れるようになりました。
使用して1年になりますが、未だにへたることはなく、愛用させていただいています。
30代女性
快眠できる
★★★★☆
身体が自然に沈む感じで、とても気持ちが良く、仰向けで寝ても横向きで寝ても快眠できています。
気のせいかもしれませんが、夏はやや暑いような気もします。買ってよかったです。
トゥルースリーパーの悪い口コミ
40代女性
すぐにだめになる!
★☆☆☆☆
これは低反発マットレスと期待して買ったのですがすぐにだめになりました。
数週間で変色し、白色から黄土色になってしまいました。しかも夏場暑いです。
もちろん、ふわふわな感じもありませんし、購入したことを後悔しています。
20代男性
柔らかすぎて寝返りが打てない
★★☆☆☆
柔らかすぎて寝返りが打てず、手足が痺れる状態で眠れません。
私には柔らかすぎて合わなかったということだと考えていますが、安くはないので残念です。
30代女性
産後の腰痛は改善されず
☆☆☆☆☆
産後の腰痛に悩んでいました。腰痛が改善されるどころか、悪化したようにも感じています。
購入してからの初日こそ、快眠できそう!なんてうかれていたのですが、次の日からはもう腰が痛くてだめでした。
30代女性
2年で寿命が来るマットレス
★☆☆☆☆
知人のすすめで購入したのですが、2年経った頃から寿命を感じはじめました。
マットレスが変色し、弾力もなくなります。
2年でこの値段と考えると、どうなのでしょうか・・・
トゥルースリーパーの良い口コミと悪い口コミをまとめると
トゥルースリーパーの良い口コミ
・CMで認知度が高くて安心
・寝心地が良い
・腰に違和感がない
・快適
トゥルースリーパーの悪い口コミ
・寿命が短い
・夏場暑い
・柔らかすぎて腰痛が改善できない
トゥルースリーパーが我が家にやってきたので徹底レビュー!口コミの真相を確かめます。
トゥルースリーパーを購入するとダンボールで到着して中をあけてみるとこのように真空パックされたトゥルースリーパーが出てきます。
横のサイズは大体50cmくらいのサイズ。
縦のサイズは24cm程なので女性でも一人でトゥルースリーパーを開ける事が可能。
製品の後ろにはこのように製品の取り出し方が書かれています。
袋を破ってみるとこんな感じでトゥルースリーパーが丸まって入っています。
広げてみるとこんな感じで真空パックに圧縮されたトゥルースリーパーが出てきます。
素材もドアップで見てみると低反発なのでかなり密度の濃いい素材で全く空気を通さない素材になっています。
見た目は、杏仁豆腐のような見た目です。笑
広げてみると真ん中に少し折れ目がついてしまっていて、低反発なので1時間くらいしないとこの折れ目は取れないです。
結構くっきりした感じの俺目がついてしまっています。
ちなみに厚みですが、4cmの厚みしかありません。
直置きにでトゥルースリーパー1枚で寝るのは厳しいです。
説明書も一緒に入っていました。基本的に干し方とかを書いていて干すときは日陰で干すようにと書いています。
あとは、カバーをかけて寝具の上に敷いて使う様にして下さいという説明があります。
カバーも一緒についていたのでカバーについても少し調べてみると
生産国は中国のようです。
少し気にになるのがカバーです。
見ての通りかなり薄いです。
かなり透けてしまうくらいの薄いカバーなので、ただでも通気性の悪いマットレスなので夏場汗をかいてしまうと直接マットレス部分に汗が付着して
かなり不衛生な状態になり湿気もマットレスにたまにカビてしまう可能性は高いかと思います。
衛生面上少し心配なところはあります。
トゥルースリーパーで仰向けでねてみました。
体は沈み混んで寝心地は気持ちいいけど厚みがあまりないので、床では効果をいまいち発揮しない。
横向きになってみるとこんな感じです。かなり沈みこむので寝返りがかなり打ちにくいです。
次にマットレスの上にトゥルースリーパーを敷いて寝て見ました。
仰向けで寝た感じは沈み込んで気持ち良いです。
ただ横向きに寝たとき、腰がかなり沈み込みすぎてしまいます。
そして何より沈み込みすぎるので寝返りを打つのがかなり難しいです。
参考にトゥルースリーパーから起き上がるときの写真なのですが、起き上がる瞬間かなりお尻が沈みこみます。
手を置いたところもかなり沈んでしまい、下のマットレスの部分まで沈んでしまいます。
起き上がる時はこのように体を力んで起き上がる事になります。
私自身もトゥルースリーパーを1ヶ月程使い続けましたが腰痛が改善されなかったので他の腰痛改善マットレスを使う事にしました。
トゥルースリーパーの優れているところは返品が可能というところです。
腰痛マットレスの選び方の記事でも紹介していますが、低反発マットレスは腰痛の原因になります。
低反発マットレスは腰痛持ちには要注意!?NHK試してがってんでも。。。
NHKの試してガッテンでも腰痛について取り上げられていた腰痛の改善の回です。
動画はこちらから見れます。20分あたりから寝返りの事について話しています。
柔らかいマットレスで腰痛が怒るメカニズム
❶柔らかいマットレスの場合お尻が沈み
❷腰椎が曲がり
❸人体が曲がり
❹寝返りが打てなくなり
腰部部分には体重の4割の力がかかります。
低反発マットレスのように柔らかいマットレスの場合お尻が沈み込みすぎてしまうので、寝返りが打てなくなり
腰回りの血流が低下し酸欠状態になり
じん帯に痛みを感じます。。
試してがってんの実験では、全く寝返りの打てない状態を作り一晩寝る実験をした結果
早朝に寝返りを打てずに腰に痛みが走り
ベットの上から起き上がるのも困難なほど腰痛に・・・。
それくらい寝返りの打てる環境って腰痛と大きく関わっています。そのため腰痛には高反発マットレスが良いと世間でも認知されてきています。
実際にトゥルースリーパーの悪評は本当?
【悪い口コミ1】トゥルースリーパーは、寿命が短いの?
トゥルースリーパーに電話して聞いてみました。「0120-096-013」がカスタマーサービスになります。
特に寿命については明確な事をお伝えできません。と言われました。
【悪い口コミ2】トゥルースリーパー夏場暑い
低反発マットレスは、密度が高い素材がほとんどでトゥルースリーパーもかなり密度が高かったので夏場は正直暑いです。
あと、低反発マットレスなので壁にマットレスを立てかける事もできないので少し陰干しがしにくいです。基本はこのように干すのが一番なのですが、
風通しの良い壁に立てかけようと思うと柔らかいのでこのようになってしまいます。
1つの手段としてこのように日が照っていない時にベランダで干すくらいであれば可能です。
ただ、直射日光あたるとウレタンの寿命が悪くなるので注意が必要です。
【悪い口コミ3】トゥルースリーパー柔らかすぎて腰痛が改善できない
上でも書いたように寝心地はかなり良いのですが、沈み込みが激しいので寝返りが打てないので腰痛の改善は期待できません。
寝ている時にこのように腰が落ちすぎてしまい腰あたりに負担がかかり腰痛を引き起こしてしまいます。背骨が曲がってしまいます。
腰痛に効果のある高反発マットレスを探しているのであればモットンや西川エアーのような高反発マットレスがおすすめです。
[box class="yellow_box" title="おすすめの高反発マットレスの体験談"]
→腰痛改善マットレスモットンの体験談を見る
→アスリートに人気の西川エアーの体験談を見る
[/box]
トゥルースリーパーを購入する前に知っておきたいトゥルースリーパーの特徴は?
トゥルースリーパーの知っておきたい特徴をまとめると!?
トゥルースリーパーまとめ
- ベッドや布団の上に敷くだけで使える
- 低反発素材「ウルトラヴィスコエラスティック」を100%使用
- 日本製のマットレス
- 1年間の交換保証&60日間の返品保証
ベッドや布団の上に敷くだけで使える
今使っているマットレスの寝心地がいまいちの場合などは、そのままマットレスの上に敷いてねる事が可能です。
特に今浸かっているマットレスやベットが硬い場合はトゥルースリーパーは柔らかい低反発なので効果的です。
トゥルースリーパーは低反発素材「ウルトラヴィスコエラスティック」を100%使用している!
低反発素材の「ウルトラヴィスコエラスティック」という素材を100%使い作られておりNASAガ開発した低反発素材を元に作っています。(NASAと同じものではありません。)
そのため弾力性や復元力などにすぐれているので寝心地の良さが特徴で体温や体圧によって体の形状に合わしてトゥルースリーパーが沿ってくれるような作りになっていてまるでオーダーメイドのような作りのマットレスです。
トゥルースリーパーは日本製の安心のマットレス!
トゥルースリーパーのマットレスは安心の日本製の素材を使っています。
トゥルースリーパーは60日間返品保証&1年間の交換保証ついている!
トゥルースリーパーは1年間の交換ほしょと60日の返品保証がついています。
例えば60日以内であれば使っていても返品も可能ですし、へたりがすぐにきたら1年間の交換が可能です。
なかなかこんなに対応がすごいマットレスはないので、とりあえず60日以内だけお試して使ってみるのも良いかもしれませんね。
トゥルースリーパーの種類は全部で6種類!値段も紹介
そんなトゥルースリーパーには、全部で6種類(低反発・中反発・高反発)のマットレスがあります。
分かりやすく値段と表にしました。
商品名 | 値段(シングル) | |
低反発 マットレス |
トゥルースリーパー プレミアム |
シングル= 24,624円(税込み) |
トゥルースリーパー エクセレント |
シングル= 32,184円(税込み) |
|
中反発 マットレス |
トゥルースリーパー コンフォート |
シングル= 26,784円(税込み) |
トゥルースリーパー ネオフィール |
シングル= 24,624円(税込み) |
|
トゥルースリーパー ウェルフィット |
シングル= 32,184円(税込み) |
|
高反発 マットレス |
トゥルースリーパー セロ |
シングル= 24,624円(税込み) |
低反発マットレス
低反発マットレスの分類には3種類のマットレスがあります。
トゥルースリーパープレミアム
低反発素材「ウルトラヴィスコエラスティック」を100%使用しています。
トゥルースリーパーの定番のマットレスです。
トゥルースリーパープレミアム |
---|
シングル=24,624円(税込み) |
セミダブル=26,568円(税込み) |
ダブル=28,944円(税込み) |
トゥルースリーパーエクセレント
低反発ウレタンォーム+反発弾性が強めのウレタンフォームの2層構造になっています。
低反発マットレスながら、2層構造で身体の沈み込みを抑える仕組みになっています。
トゥルースリーパーエクセレント |
---|
シングル=32,184円(税込み) |
セミダブル=36,504円(税込み) |
ダブル=40,824円(税込み) |
トゥルースリーパーコンフォート
三つ折りで使用できて、2層構造になっています。
低弾性低反発布団となっており、床や畳にそのまま使用できる布団マットレスです。
トゥルースリーパーコンフォート |
---|
シングル=26,784円(税込み) |
セミダブル=30,024円(税込み) |
ダブル=32,184円(税込み) |
中反発マットレス
中反発マットレスには2種類のマットレスがあります。
トゥルースリーパーネオフィール
低反発マットレスのフィット感に加えて、高反発マットレスの弾力性もあるマットレスです。
吸放湿性に優れ、ベタつきを予防し、夏でも快適に眠れる造りになっています。
トゥルースリーパーネオフィール |
---|
シングル=24,624円(税込み) |
セミダブル=26,568円(税込み) |
ダブル=28,944円(税込み) |
トゥルースリーパーウェルフィット
柔らかい中反発素材と硬めのマットレスの2層構造になっています。
快眠セラピストと共同開発されており、吸放湿性にも優れたマットレスです。
トゥルースリーパーウェルフィット |
---|
シングル=32,184円(税込み) |
セミダブル=36,504円(税込み) |
ダブル=40,824円(税込み) |
高反発マットレス
トゥルースリーパーセロ
上質な眠りにこだわった高反発マットレスで、網状素材の「ナノブリッド」と、硬わた素材の「ファイバークッション」を使用した2層構造となっています。
春夏・秋冬で面を変えることによって1年中快適に使用することができます。
トゥルースリーパーセロ |
---|
シングル=24,624円(税込み) |
セミダブル=26,568円(税込み) |
ダブル=28,944円(税込み) |
このように、トゥルースリーパーのマットレスは全体的に価格が安めで購入しやすくなっています。