高反発マットレスが腰痛改善におすすめできる3つの理由!
あなたは朝起きた時に腰が痛かったり、仕事で腰を駆使して腰痛が治らなかったり・・・
その事が原因で腰痛に良いマットレスの購入を考えているかと思います。
この記事では、高反発マットレスが腰痛に良い3つの理由を分かりやすく説明しています。
理由1.反発力があるので、理想的な睡眠姿勢で寝る!
高反発マットレスは寝ている時に正しい姿勢で寝る事ができます。
上の画像のように人は仰向けで寝た場合、お尻に44%、肩に33%体重がかかります。
マットレスがあっていないと、肩こりや腰痛が出るのはこのせいです。
低反発マットレスは寝心地は良いのですが、上の画像のように睡眠中にお尻が沈みこみすぎてしまうので、腰に負担がかかってしまいます。
横を向いた時の理想的な睡眠姿勢は直線が理想?
この画像を参考にしてほしいのですが、理想の睡眠姿勢は上の画像のように背骨が真っすぐになっている事が望ましいです。
なので超高反発すぎたり、薄いマットレスの場合だと横になった時に背骨が真っすぐにならないので体圧分散(体重を分散する事)できているマットレスが必要になります。
例えばですが、低反発マットレスのテンピュールなどは寝心地が良いのですが、腰痛持ちの方だと悪化してしまう恐れがあります。
理由2.高反発マットレスは寝返りが打ちやすい!
TOPページでも記載しているように人は一晩で20~30回寝返りを打ちます。
寝返りを打つ事によって睡眠中に、
①血流が滞ることを防ぐため
②蒸れを予防するため
③身体の一部に長時間体圧がかかることを防ぐため
以上の3つのこのような理由から無意識のうちに寝返りを打っているのです。
ですが、柔らかい低反発マットレスの場合には、身体全体を包み込むように沈んでしまうので寝返りを打つ時に普通のマットレスと比較すると寝返りを打つのに力を使います。
また、柔らかい低反発マットレスは沈みこみが激しくなるので、寝返り回数が減る他、腰部分が圧迫されて血液の流れが悪くなり腰痛の原因にもなります。
高反発マットレスの場合寝返りも打ちやすくなるため血管の圧迫などもありません。
理由3.高反発マットレスは通気性が良く寿命が長い!
腰痛を悪化させる原因の1つに寝苦しさがあります。
通気性が悪いマットレスを使用してしまうと寝ている時に汗をかいて、ストレスがたまり筋肉を緊張させ腰痛を招く恐れがあります。
私も以前は低反発マットレスのテンピュールを利用していのたですが、夏場に汗をかくので腰痛が悪化してしまった経験をしています。
また、その汗がカビを招いてしまったり、湿度がマットレスの中にたまってしまい悪循環を生んでしまいます。
(実際に使用していたテンピュールマットレスです。カビが発生しています…。)
テンピュールマットレスを3年使用した体験談の記事を参考にしてください。
低反発マットレスと高反発マットレスの違いを分かりやすくグラフにしてみました
と、このような違いがあります。通気性が特に悪いので腰痛の予防や改善には向きません。
高反発マットレスの中にも素材の違いがある?
高反発マットレスの多くはウレタン素材のものが多いです。
高反発マットレスの中で西川エアーやムアツ布団のようにコイルや凸凹素材も通気性がよく人気があります。
しかし、場合持久力が悪く寿命が短いです。
凸凹素材で有名なムアツ布団ですが、ムアツ布団のショップにマットレスを見に行ったのですが、店員さんに持久性の事を聞くと、凸凹素材の場合は、根本部分に負荷がかかるの上の写真のように根元から亀裂が入る事が多いと言われました。
また、コイル式のマットレスの場合は、ニトリのNスリープなどの体験談を聞いていると、3年くらいするとコイルの音が聞こえたりしてくる事があります。
これらの原因から、素材はウレタン素材の高反発マットレスが寿命が長いためおすすめです。
寿命の長いマットレスが欲しい場合は、寿命の長い腰痛マットレスランキングを参考にしてください。
素材 | 寿命 |
ウレタン素材 | ◎ |
コイル素材 | 〇 |
凸凹素材 | △ |
という形になります。
商品で言うと
素材 | 該当ブランド |
ウレタン素材(寿命◎) | ・モットン ・ボナノッテ |
コイル素材(寿命〇) | ・雲のやすらぎ ・Nスリープ |
凸凹素材(寿命△) | ・西川エアー ・ムアツ布団 |
になります。
[box class="blue_box" title="高反発マットレスは・・・"]
①反発力があるので、理想的な睡眠姿勢で寝る!
②反発力があるので、理想的な睡眠姿勢で寝る!
③高反発マットレスは通気性が良く寿命が長い!
[/box]
のポイントから腰痛を改善させるマットレスとして適している事が分かります。
整体院の院長たちに見てもらったおすすめの腰痛マットレスランキング!
専門家の方々のアドバイスを元に腰痛マットレスのランキングを作成しています。TOPページに戻る方はコチラ
順位 | 商品名(クリックすると体験談に飛びます) |
1 | 慢性的な腰痛に最適!モットンの体験談 |
2 | 寝心地を追求した雲の安らぎの体験談 |
3 | 種類も夫婦なマニフレックスの体験談 |
4 | 凸凹素材が良い西川エアーの体験談 |
5 | コスパの良いボナノッテの体験談 |
6 | スポーツ選手が愛用エアウィーブの体験談 |
7 | 有名マットレスメーカシモンズの体験談 |
8 | テレビでお馴染みトゥルースリーパー体験談 |
9 | 多くの店舗でも扱いありフランスベット体験談 |
10 | お値段以上?ニトリのNスリープの体験談 |
11 | デンマーク産のテンピュールのマットレスの体験談 |
12 | シンプルな無印良品のマットレスの体験談 |
13 | 北欧デザインでおなじみIKEAのマットレスの体験談 |