こんにちは!腰痛歴15年のユウです。
今までヘルニアがひどく10個以上の腰痛マットレスを実際に試してきました。
今回はエアウィーヴのマットレスが腰痛に効果はあるのかリアルな口コミやデメリットを見ていきたいと思います。
体験談では実際に整体院の先生に、実際に体験して評価もしてもらった専門家の生の口コミも聞いています。
エアウィーヴのリアルな口コミを調査してみました!
まず手始めに、エアウィーヴのリアルな口コミをチェックしてみることにしました。
本音でつぶやかれることが多いTwitterなどで調べていると、様々な口コミが出てきましたので、ご紹介します。
エアウィーヴの良い口コミ
エアウィーヴの悪い口コミ
エアウィーヴのリアルな口コミ評価から見るメリットとデメリットとは?
エアウィーヴの良い口コミと悪い口コミをご紹介しましたが、それぞれのリアルな口コミ評価からは、エアウィーヴのメリットとデメリットが見えてきます。
エアウィーヴの口コミから分かった3つのメリット
❶寝心地が良い
❷腰が楽になった
❸通気性が良くジメジメしない
エアウィーヴのメリットは寝返りが楽にできて、通気性が良く、寝心地が良いというものでした。
エアウィーヴの口コミから分かった3デメリット
❶高反発すぎる
❷マットレスが硬い
❸値段が高い
デメリットとして、使い始めは身体の調子がよく感じられても、使い続けるうちに起きると身体が痛くなったりすることがあるという点が挙げられます。
【整体師の先生の生の口コミ】エアウィーヴのマットレスが腰痛にいいのか体験してもらいました
口コミを見る限りでは、良い意見と悪い意見のどちらもあるため、腰痛に効果的なのかを判断することが難しいですよね。
そこで、エアウィーヴのマットレスは、実際に腰痛に効果が期待できるものなのかどうか、作業療法士などの資格をお持ちで、広島で整体院を運営されている仲光先生に見ていただきました。
→整体院のFBページはコチラ
最高の睡眠がとれると言われている「エアウィーヴ」ですが、実際はどうなのか、腰痛には効果的なのかを、実際に仲光先生が体験してくださいました。
エアウィーヴにはいくつかマットレスの種類がありますが、先生が体験してくださったのは、「エアウィーヴライト(現在のエアウィーヴ025)」です。
先生の家でエアウィーヴを注文してみてもらいました!
エアウィーヴのマットレスが、小さくて軽い箱に入って届きました。
あまりに小さいので圧縮されているのかと思ったのですが、圧縮されてもいません。ただ丸めただけの状態で入っていました。
6畳のフローリングに置いてみました。圧縮もされていないので、広げたらすぐに使用することができます。
実際に厚みを測ってみると3.5cmの厚みです。
素材はポリエステルで太めの繊維を組み合わせることでシート状にして、マットレスに弾力をもたせています。
ウレタンは多少なりとも匂いがありますが、エアウィーヴはポリエステルなので臭いはありません。
同じくポリエステルの外カバーは、ツルツルした感触で気持ちがいいです。
早速エアウィーヴマットレスの寝心地を検証します!
今回検証してくださった仲光先生の、身長・体重・筋肉量です。
項目 | 数値 |
身長 | 158cm |
体重 | 53kg |
筋肉量 | 標準より筋肉質 |
今回、エアウィーヴの口コミをまとめると
トゥルースリーパーのいい口コミ
❶寝心地が良い
❷腰が楽になった
❸通気性が良くジメジメしないい
トゥルースリーパーの悪い口コミ
❶高反発すぎる
❷マットレスが硬い
❸値段が高い
整体師の先生に実際にこのようにエアウィーヴに横になり生の声を聞きたいと思います
トゥルースリーパーは、反発力が強いので寝返りはとても打ちやすいです。そのぶん少し硬さはあったのでエアウィーヴの寝心地については少し合う合わないがあるのが本音です。
腰が楽になるならないは人それぞれだと思います。
良い点はやはり通気性が良いところでマットレス自身はかなり反発力も強く硬いです、
◇トゥルースリーパーの口コミの先生の解釈
良い口コミ
❶寝心地が良い→硬いので人それぞれ
❷腰が楽になった→硬いので人それぞれ
❸通気性が良くジメジメしないい→通気性は抜群に良い
悪い口コミ
❶高反発すぎる→かなり高反発
❷マットレスが硬い→高反発なので硬いし薄い
❸値段が高い→高い
エアウィーヴのマットレスの店頭に本当にいいのか聞きにいってみた!
店員さんに事情を説明したところ、エアウィーヴライトはスポーツ選手などが好むものであり、錦織選手など筋肉量がある選手の場合には、薄くて硬いマットレスを好むという風に説明されました。
それならそうと、最初からHPに書いておいて欲しかったです…。
店員さんから、腰痛改善に効果があると言われたのが、上の写真にある「エアウィーヴ四季布団」というタイプのマットレスです。
床に直において使えるタイプのマットレスとなっています。
実際に寝た感じはかなり固く感じましたが、その分寝返りが非常に打ちやすいです!
まくらなども調整してもらった結果、寝心地もとても良かったのですが、値段を聞いてみると、シングルで89,640円でした。
他のマットレスと比較するとかなりの値段ですね…。
もう1つ腰痛改善におすすめされたのがエアウィーヴ!
店員さんからもう一つ、腰痛改善にオススメと言われたマットレスがあります。
それは、エアウィーヴライトではなく、エアウィーヴでした。
おすすめできる点は、布団の部位によって硬さを変えていることだそうです。
肩の部分は柔らかく、腰の部分は硬い構造になっているようです。
そこで、エアウィーヴに実際に横になってみました。
確かに、仰向けになると腰の部分の反発が程よくあることがわかります。
綺麗なS時カーブを描いていることも分かります。
続いて横向きになって寝てみたのですが、厚みがあまりないため体圧分散が上手にできていない感じはあります…。
適度に肩のところが沈まないので、少し背骨から腰にかけては曲がってしまいます。
仰向けでねるのであれあば特に問題はないのですが、横向きにねる人にとっては、この体重分散は少し辛いのかと思いました。
ただ、個人的には、さっき試したエアウィーヴの四季布団よりは腰部分が楽になるかと思います。
気になるのはエアウィーヴの値段と保証は?
今回は、運良く2016年のオリンピックキャンペーンで30日間の返金保証キャンペーンが行われていました。
ただ、店員さんいわく、エアウィーヴが返金保証キャンペーンをするのは異例のことらしく、期間限定でしかしないようです。
普段は、返金保証は全くしていないと言っていました。
マットレスの効果は人それぞれ数日体験してみないと分からないので(現にエアウィーヴライトで数日経験して失敗している)ので、やはり返金保証はつけて欲しいな・・・というのが腰痛持ちの私の感想です。
実際には1ヶ月くらい試さなくては、腰痛に効果があるかどうかなんて分かりません。
そして、値段を聞いてみると、なんとシングルで79,800円という価格でした。やはり高級マットレスですね。。。
ただ、店員さんの接客は非常に良かったです。丁寧にパンフレットにもアドバイスを書いてくれていました。
せっかく店員さんなどの教育もいいのに、本当に腰痛の人のことを考えるのであれば返品保証をつけて少し値段を下げてくれると嬉しいな…と感じたのが正直なところです。
エアウィーヴのマットレスの種類と価格について
エアウィーヴには、たくさんの種類のマットレスがあります。
その中でも、このページに出てきたマットレスを中心に、種類と価格をご紹介していきます。
エアウィーヴ四季布団
寝返りのしやすさや体圧分散などの基本的な部分は、エアウィーヴの特徴そのままです。
特殊な中わたを使用することで、独特の感触を実現しています。
エアウィーヴ四季布団 |
---|
シングル=89,640円(税込み) |
セミダブル=108,000円(税込み) |
ダブル=125,280円(税込み) |
エアウィーヴ
2007年に開発されたオリジナルエアウィーヴが、肩部分は柔らかく、腰部分は硬めに改良されています。
寝心地がしやすく、寝ている間の姿勢を維持しやすい作りになっています。
エアウィーヴ |
---|
シングル=64,800円(税込み) |
セミダブル=77,760円(税込み) |
ダブル=90,720円(税込み) |
エアウィーヴ スマート025
エアウィーヴの基本的な性能はそのままで、購入しやすい価格を実現したモデルです。
復元性が高く、通気性が良いという点が特徴です。
*以前のエアウィーヴライトです
エアウィーヴ スマート025 |
---|
シングル=27,000円(税込み) |
セミダブル=32,400円(税込み) |
ダブル=37,800円(税込み) |
エアウィーヴ マットレス スマートZ
三つ折りが可能となっているマットレスです。
頭・腰・足が三分割になっているので、中材を入れ替えて使用することが可能で、長持ちさせやすいという点も特徴です。
エアウィーヴ マットレス スマートZ |
---|
シングル=42,120円(税込み) |
セミダブル=50,760円(税込み) |
ダブル=59,400円(税込み) |
エアウィーヴの基本情報まとめ
最後に、エアウィーヴの基本情報をまとめておきます。
販売元の会社や所在地など、信頼できるところなのかを知っておくことも、大切ですよね。
販売元 | 株式会社エアウィーヴ |
所在地 | 東京都中央区 |
サイトURL | https://airweave.jp/index.shtml |
一流に選ばれ、世界最高水準の製品・サービスを提供し、お客様の期待にこたえ続ける事で信頼を築いてブランド価値を高める…。
このようなことが、エアウィーヴが企業理念として挙げているものです。
エアウィーヴのイメージキャラクターとして定着しているフィギュアスケートの浅田真央さんとは、2011年からのお付き合いとなっています。
製品の質・サービスが認められ、米フロリダ州の「IMGアカデミー」や、国立スポーツ科学センター、東京のホテル、JAL国際線「JAL SKY SUITE 777」ファーストクラスなどにも導入されています。
腰痛を大きく改善させてくれるマットレスではないにせよ、寝心地が良くパフォーマンス力を高めることができるマットレスだと言えます。
自分の身体にあうかどうかは、寝てみなくては分からないものです。
全国の松坂屋・東武百貨店・高島屋・伊勢丹などで取り扱いがありますので、実際に横になってみたい方は足を運んでみてくださいね。