エアウィーヴは、浅田真央さんをはじめプロテニス選手の錦織圭さんなど多くのアスリートも愛用されていたり、さまざまなホテル・旅館・ファーストクラスで採用されているマットレスです。

airfiber(エアファイバー)という独自の素材を使って作られた少し硬めの高反発マットレスであり、通気性が非常に高いため蒸れが気にならず、腰痛に悩む人からも高評判です。
この素材は通気性を高め、水洗いも可能になっているので、お家でのメンテナンスも簡単にできます。
魅力的なマットレスですが、その分価格が高いです。
そんなエアウィーヴの口コミや評判をまとめました。また2種類のマットレスを購入して利用したので、そのレビューも紹介します。
ちなみに15年前にヘルニアになって10以上のマットレスを試した私は、エアウィーヴよりモットンの方が向いていました。値段も抑えられてコスパ面もモットンに軍配が上がります。
15の腰痛マットレスをランキング形式で紹介した記事は以下です。他のマットレスを検討したい際には、ぜひ参考にしてみてください。


エアウィーヴのマットレスの基本
たくさんの種類のマットレスがある
ジャンル | 商品名 | 価格 | 特徴 |
ベッドマットレス | The airweave | 880,000円〜 | 寝返りのしやすさと、包み込まれるような柔らかさ |
L03 | 444,000円〜 | 体形に合わせたカスタム機能を備えたラグジュアリーモデル | |
L01 | 308,000円〜 | 機能性と寝心地の双方を追求したラグジュアリーモデル | |
S04 | 242,000円〜 | 3段階の硬さを組み合わせて体形に合わせた理想的な寝姿勢を実現 | |
S03 | 198,000円〜 | 2段階の硬さを組み合わせ、好みに合わせてカスタマイズ可能 | |
S02 | 148,500円〜 | エアウィーヴの基本性能を体感できるスタンダードモデル | |
S01 | 115,000円〜 | 基本性能をお求めやすくしたエントリーモデル | |
マットレスパッド | 02 | 110,000円〜 | 肩は優しく、腰はしっかり支える高機能モデル |
01 | 71,500円〜 | エアウィーヴの原点肩に優しいスタンダードモデル | |
スマート02 | 59,400円〜 | 肩柔機能が備わったグレードアップモデル | |
スマート01 | 38,500円〜 | 基本性能が備わったエントリーモデル | |
敷布団 | 四季布団 二重奏 | 253,000円〜 | 3段階の硬さのパーツを肩・腰・脚で組み替え 理想的な寝姿勢を実現する最上位モデル |
四季布団 和匠 | 149,000円〜 | 肩は優しく、腰はしっかり支える高機能モデル | |
四季布団 | 107,800円〜 | 高級旅館のお布団のようなふっくら柔らかな感触 | |
折りたたみマットレス | スマートZ01 | 77,000円〜 | フローリングや畳に、一枚敷き可能な 三つ折りタイプのマットレス |
エアウィーヴには、たくさんのマットレスがあります(パッドや敷布団含む)マットレスだけではなく、マットレスの上に敷くマットレスパッドや敷布団などのラインナップがあります。
新しくマットレスを購入したい、今あるマットレスの上に置いて使いたい、などさまざまなニーズに応えてくれます。
どのマットレスもairfiber(エアファイバー)という独自の素材を使って作られた少し硬めの高反発マットレスであり、ラインナップの中に低反発マットレスなどはありません。
体型に合わせてカスタマイズ可能
エアウィーヴのベッドマットレスは、中の素材が3分割です。さらに肩・腰・脚の各バーツが表と裏で異なり、個人仕様にカスタマイズ可能です!

マットレスはこれを買っておけばいい!という正解がなく、人によってぴったりの硬さは異なります。なので硬さの調整ができるのはとても大きなメリットです。
復元性が高い&優れた体圧分散
エアウィーヴは復元性(体重を押し返す力)が高いと身体の動きにスムーズにマットレスが反応するため、楽に寝返りができます。
実際、正面から横に寝返りをする時にも以下のように少し体をずらすだけで寝返りができました。

寝返りがスムーズにできると熟睡につながります。
また三次元状に絡み合ったエアファイバーがあらゆる方向から身体を支えてくれて均等に体圧が分散されるため負担を軽減されるという特徴もあります。
個人的には体圧分散は感じなかった
体圧分散に関しては、個人的にはあまり感じませんでした。
マットレスが自分には固すぎて沈みこまず、寝転がった時に背中と腰とフクロハギとカカトの4点で支える状態になったためです。
以下のようにエアウィーブのマットレスの反発を片足に全体重をかけてもほとんど沈みません。

エアウィーヴの公式サイトには、下記のように体型ごとの硬さの目安が書かれています。硬すぎることで逆に寝づらくなるケースもあるということは想像できるかと思います。

私の場合は、体圧分散がされずに寝づらさを感じました。マットレスは本当に人によるので、30日間のお試しを活用して実際に体験してみるのをおすすめします。
通気性抜群で洗うことも可能
エアウィーヴの素材を見ると分かりやすいのですが、カバー・ウレタン素材・エアファイバーと全て通気性に優れているので湿度がこもる事はほとんどありません。

その上、エアファイバーは90%以上が空気のため、通気性抜群で蒸れにくい構造です。エアファイヴァーの部分ですが、このような感じで釣り糸を太くしたものがひしめきあっている感じです。

カビ・ダニの心配も入りません。また、冬は空気の層で暖かさを保ってくれます。
そして驚きなのはカバーだけではなくマットレスの中のエアファイバーが洗える点です。定期的に洗えばより清潔に保てて、いい睡眠が取れるようになります。
30日間お試し・3年間交換保証がある
エアウィーヴの寿命が短い、へたるのが早いというような話は、クチコミや評判などを調べているとたくさん書かれています。
しかしエアウィーヴは30日間お試しと3年間交換保証があるので安心です。
30日間お試しについて
エアウィーヴ公式オンラインストアで購入したエアウィーヴ商品は一部の商品(受注生産品、数量限定品、ギフトBOX仕様品)を除いて、ベッドマットレスやマットレスパッドが最大30日間返品可能です。
- 自宅で寝心地を確かめたい
- お店で試しただけではよくわからない
- あれこれ迷って決められない
という方の悩みを解決してくれます!
返品するには、アウィーヴカスタマーセンターまで連絡して返送の手続きをします。返品送料はこちら負担なので、その点は注意してください。
3年間交換保証について
エアウィーヴの3年間交換保証では、製造時に十分な検査・管理が行われているのですが、万が一下記のような事例が見受けられる場合には製品保証を受けることができます。
製品保証期間内に下記事項が認められた場合、保証対象として代替品もしくは同等品と無償交換させていただきます。
- エアファイバー:初期不良(商品化開封時に汚損または破損がある場合)※通常の使用により、当社の規定以上に変形を起こした場合
- カバー:初期不良(商品開封時に汚損または破損がある場合)
※不具合確認の際は、商品をご提供いただき、弊社で検査を行います。多少お時間がかかるおそれがございます。予めご了承願います。但し、当該商品をご使用頂き、発生しましたその他の損害に関しては、保証の対象とはなりません
引用:エアウィーヴ公式サイト
簡単に説明すると、エアファイバー(中材)に、初期不良や汚れ、破損などがあった場合には、交換の対象になりますが、そうではない場合(自分で使っていて汚れた、壊してしまった場合など)には、交換対象にはならないということです。
モットンなどのように、〇〇日間試してみて返品できる!というものではありませんので、注意してください。
エアウィーヴのマットレスの良い口コミ・評判
エアウィーヴマットレスのいい口コミは、以下のようなものが多いです。
- 寝心地が良い
- 腰が楽になった
- 通気性が良くジメジメしない
寝心地が良い(寝返り打ちやすい)
エアウィーヴは反発がかなり強いので寝返りはかなり打ちやすいです。
正面から横に寝返りをする時にもこのように少し体をずらすだけで寝返りができるので、寝返りの回数が少なく腰痛になってしまう人にはかなり良いです。


このエアファイヴァーの素材がかなり硬いのでこのように寝返りが打ちやすいのだと思います。
腰が楽になった
今まで使っていたマットレスよりも腰が楽になった、という声はよく見かけます。
ですがここは個人差があると思いますので、購入して30日間お試ししてみて判断するのをおすすめします。合わなかったら返品したらいいかと思います。
実際に私の場合は固すぎて腰痛が逆に悪化してしまいました。
元々マットレスを10以上も購入して最適なのを見つけていたのが理由かと思います。適当に買ってかなり腰痛に悩まされていた頃にエアウィーヴに出会っていたら、腰痛が楽になって感動していたかもしれません…!
通気性が良い・洗える
エアウィーヴの素材を見ると分かりやすいのですが、カバー・ウレタン素材・エアファイバーと全て通気性に優れているので湿度がこもる事はほとんどありません。

また夏でもし汗をかいてしまったなという時は、以下のように壁に立てかけてあげると綺麗にマットレスの湿気の抜けます。

そしてカバーとマットレスの中のエアファイバーは洗うことができます。洗えるマットレスは少ないので、いつでも清潔に保てるのは大きなメリットです。
エアウィーヴマットレスの悪い口コミ・評判
エアウィーヴマットレスの悪い口コミは、以下のようなものが多いです。
- 高反発すぎる
- マットレスが硬い
- 値段が高い
高反発すぎる・マットレスが硬い
スポーツをしている方であれば、硬いマットレスはよいのですが、一般の人からすると少しエアウィーヴのマットレスは硬くてもう少し体にフィットする柔らかさも必要です。
エアウィーブのマットレスの反発を片足に全体重をかけてもほとんど沈みません。

沈みこまないため、寝転がった時に背中と腰とフクロハギとカカトの4点で支える状態になります。そのためその部分に負荷がかかるので体圧分散は私が使った感じだとあまり感じませんでした。
実際に1ヶ月以上マットレスの上にエアウィーヴを置いて寝て見ましたが、個人差はありますが私の場合は固すぎて腰痛が逆に悪化してしまったのでモットンのマットレスに変えました。
値段が高い
他のマットレスと比較するとエアウィーヴは値段が高いです。他のマットレスとの違いは広告費にかなりのお金を使っているのがその理由だと思います。

浅田真央ちゃんをはじめ北島康介選手・室伏広治選手・錦織圭選手・宮里美香選手と超一流の選手を広告代に使っているのでかなりのスポンサー費用をアスリートの方に使っています。
やはりその分どうしてもマットレスの値段は上がってしまいい今回のスマートZでも4万円を超えてきてしまいます。
エアウィーヴのマットレス体験レビュー
エアウィーヴのスマートZ01(三つ折りマットレス)とエアウィーヴ02(マットレスパッド)の実体験レビューを紹介します。
スマートZ01(当サイト運営者によるレビュー)
エアウィーヴの中でも人気のあるスマートzを購入してみました。
エアウィーヴの4cmのエアウィーヴ02を購入して整体師さんに見てもらったのですが、筋肉があまりない人には合わないとのことだったので、厚みのあるエアウィーヴスマートzの場合はどのようになるのか検証してみました。
開封

かなり大きなサイズのダンボールで到着します。ダンボールには保証書も着いてきます。

保証書には、エアファイバーの部分だけは3年の保証があり、代替え品と交換してくれると記載があります(カバーなどは対象外)
マットレスの寿命が3年のものが多い中こうやって3年の保証はかなりしっかりとしています。保証書の中に説明書も同封されていました。


中のエアファイバー自体は洗濯機で洗う事は不可能なので手洗いで洗う必要があるみたいです。ダンボールの中を開けてるとこんな感じでマットレスが三つ折りになって入っています。

実際に三つ折りのエアウィーヴのマットレスを広げてみるとこんな感じです。



素材はこんな感じの素材でかなり通気性の良い素材なのが見てもわかります。中をあけてみるとこのように白いウレタンの素材が出てきます。

ウレタン部分を持ち上げて見ると上にエアウィーヴの有名な素材エアファイヴァーが入っていました。

ウレタン部分の素材はこんな感じで通気性もこの部分でもかなり良いです。

ドアップにするとこんな感じで低反発のマットレスと違い隙間があるようなウレタン素材です。

エアファイヴァーの部分ですが、このような感じで釣り糸を太くしたものがひしめきあっている感じです。中の素材の事が分かったのでさっそくエアウィーヴのスマートZで横になって寝てみました。
寝てみた

仰向けで寝た感じだと体が全く沈み混まない感じです。

反発力が強いので寝返りはかなり打ちやすいです!
ただ、お尻の部分をよく見て欲しいのですが全く沈みこみがなく下の図のような状態になってしまい腰痛を引き起こし悪化してしまう睡眠姿勢になってしまっています。
返りは高反発なのでかなり打ちやすいのですが、その分体圧分散に関しては、例えばモットンのマットレスの写真を見てもらえればわかりやすいのですが適度に体圧分散されていて腰への負担も小さいです。

また、反発力もマニフレックスのマットレスと比較してチェックしてみました。
マニフレックスのマットレスだと全体重をかけると半分以上沈みこむのに対して


エアウィーヴに全体重をかけても5分の1ほどしか沈み込みません。このことからかなりのエアウィーヴは反発力があるのが分かるかと思います。
寝返りをしっかりサポートしてくれる分反発はかなり強めです。

また三つ折りマットレスの場合、体圧分散にすぐれていない場合が多くてこのように折り目の部分にダンベルを置いてみると分かるのですが体重が変な逃げ方をしてしまうので均等に体圧分散できません。
ただ、折りたたみができるマットレスの場合収納などは簡単にできるのでマットレスを毎日押入れなどに収納する人にとっては折りたためないマットレスだと少し辛いですね。
エアウィーヴ02(専門家によるレビュー)
口コミを見る限りでは、良い意見と悪い意見のどちらもあるため、腰痛に効果的なのかを判断することが難しいですよね。
そこで、エアウィーヴのマットレスは、実際に腰痛に効果が期待できるものなのかどうか、作業療法士などの資格をお持ちで、広島で整体院を運営されている仲光先生に見ていただきました。

最高の睡眠がとれると言われている「エアウィーヴ」ですが、実際はどうなのか、腰痛には効果的なのかを、実際に仲光先生が体験していただきました。
エアウィーヴにはいくつかマットレスの種類がありますが、先生が体験してくださったのは、「エアウィーヴ02」です。
開封
エアウィーヴのマットレスが、小さくて軽い箱に入って届きました。

あまりに小さいので圧縮されているのかと思ったのですが、圧縮されてもいません。ただ丸めただけの状態で入っていました。

6畳のフローリングに置いてみました。圧縮もされていないので、広げたらすぐに使用することができます。

素材はポリエステルで太めの繊維を組み合わせることでシート状にして、マットレスに弾力をもたせています。
ウレタンは多少なりとも匂いがありますが、エアウィーヴはポリエステルなので臭いはありません。
同じくポリエステルの外カバーは、ツルツルした感触で気持ちがいいです。
寝心地を検証!

今回検証してくださった仲光先生の、身長・体重・筋肉量は以下の通りです。
身長 | 158cm |
体重 | 53kg |
筋肉量 | 標準より筋肉質 |
トゥルースリーパーは、反発力が強いので寝返りはとても打ちやすいです。
そのぶん少し硬さはあったのでエアウィーヴの寝心地については少し合う合わないがあるのが本音です。腰が楽になるならないは人それぞれだと思います。

良い点はやはり通気性が良いところでマットレス自身はかなり反発力も強く硬いです。
エアウィーヴの口コミに対しての見解は以下の通りです。
いい口コミに対しての見解
- 寝心地が良い→硬いので人それぞれ
- 腰が楽になった→硬いので人それぞれ
- 通気性が良くジメジメしない→通気性は抜群に良い
悪い口コミに対しての見解
- 高反発すぎる→かなり高反発
- マットレスが硬い→高反発なので硬いし薄い
- 値段が高い→高い
エアウィーヴの店頭に「本当に良いものか」を聞きにいってみた

店員さんに事情を説明したところ、エアウィーヴライトはスポーツ選手などが好むものであり、錦織選手など筋肉量がある選手の場合には、薄くて硬いマットレスを好むという風に説明されました。
それならそうと、最初からHPに書いておいて欲しかったです…

店員さんから、腰痛改善に効果があると言われたのが、上の写真にある「エアウィーヴ四季布団」というタイプのマットレスです。
床に直において使えるタイプのマットレスとなっています。実際に寝た感じはかなり固く感じましたが、その分寝返りが非常に打ちやすいです!
まくらなども調整してもらった結果、寝心地もとても良かったのですが、値段を聞いてみると、シングルで89,640円でした。
他のマットレスと比較するとかなりの値段ですね。
もう1つ腰痛改善におすすめされたのがエアウィーヴ!
店員さんからもう一つ、腰痛改善にオススメと言われたマットレスがあります。それは、エアウィーヴライトではなく、エアウィーヴでした。
おすすめできる点は、布団の部位によって硬さを変えていることだそうです。肩の部分は柔らかく、腰の部分は硬い構造になっているようです。
そこで、エアウィーヴに実際に横になってみました。

確かに、仰向けになると腰の部分の反発が程よくあることがわかります。
綺麗なS時カーブを描いていることも分かります。続いて横向きになって寝てみたのですが、厚みがあまりないため体圧分散が上手にできていない感じはあります…。
適度に肩のところが沈まないので、少し背骨から腰にかけては曲がってしまいます。仰向けでねるのであれあば特に問題はないのですが、横向きにねる人にとっては、この体重分散は少し辛いのかと思いました。
ただ、個人的には、さっき試したエアウィーヴの四季布団よりは腰部分が楽になるかと思います。
気になるのはエアウィーヴの値段と保証は?

今回は、運良く2016年のオリンピックキャンペーンで30日間の返金保証キャンペーンが行われていました。
ただ、店員さんいわく、エアウィーヴが返金保証キャンペーンをするのは異例のことらしく、期間限定でしかしないようです。
普段は、返金保証は全くしていないと言っていました。
マットレスの効果は人それぞれ数日体験してみないと分からないので(現にエアウィーヴライトで数日経験して失敗している)ので、やはり返金保証はつけて欲しいな、というのが腰痛持ちの私の感想です。
実際には1ヶ月くらい試さなくては、腰痛に効果があるかどうかなんて分かりません。
そして、値段を聞いてみると、なんとシングルで79,800円という価格でした。やはり高級マットレスですね。
ただ、店員さんの接客は非常に良かったです。丁寧にパンフレットにもアドバイスを書いてくれていました。
せっかく店員さんなどの教育もいいのに、本当に腰痛の人のことを考えるのであれば返品保証をつけて少し値段を下げてくれると嬉しいな、と感じたのが正直なところです。
エアウィーヴマットレスのよくある質問
エアウィーヴのお手入れ方法は?
エアウィーヴを少しでも長持ちさせるため、そして、清潔を保持していくために必要なお手入れがあります。
まずカバーは、洗濯が可能です。それぞれのカバーについている、洗濯タグ表示に従って洗えばOKです。
エアウィーヴの中材「エアファイバー」は、90%以上が空気のため、通気性抜群で蒸れにくい構造となっており、丸洗いが可能です。
注意点として、エアファイバーは熱に弱いという性質があるため天日干しをしてはなりません。へたりやすくなってしまいますので、お手入れの際には必ず陰干しをするようにしてください。
エアウィーヴマットレスの寿命はどのくらい?
エアウィーヴの公式サイトでは以下のように書かれています。
一般的な寝具同様、長期間使用できます。 お客様の体形・体格、ご使用状況により異なりますが、およそ7年程度利用可能です。
引用:公式サイト
エアウィーヴには、以下の3つのモデルがありますがどれもおよそそのくらいの寿命だそうです。
- マットレスパッド
- 敷布団(四季布団)
- ベッドマットレス
もしヘタリが早かった場合、3年以内なら無償で交換してもらえます。
具体的には、正しく使っていたにも関わらず中材のエアファイバーが変形してしまったら無償交換をしてもらえる、という保証です。
熱に近づけて形が変形してしまった等の過失に対しては保証は適用されないので注意してください。
まとめ
「一流に選ばれ、世界最高水準の製品・サービスを提供し、お客様の期待にこたえ続ける事で信頼を築いてブランド価値を高める」 がエアウィーヴが企業理念として挙げているものです。
エアウィーヴのイメージキャラクターとして定着しているフィギュアスケートの浅田真央さんとは、2011年からのお付き合いとなっています。
製品の質・サービスが認められ、米フロリダ州の「IMGアカデミー」や、国立スポーツ科学センター、東京のホテル、JAL国際線「JAL SKY SUITE 777」ファーストクラスなどにも導入されています。
腰痛を大きく改善させてくれるマットレスではないにせよ、寝心地が良くパフォーマンス力を高めることができるマットレスだと言えます。
自分の身体にあうかどうかは、寝てみなくては分からないものです。
全国の松坂屋・東武百貨店・高島屋・伊勢丹などで取り扱いがありますので、実際に横になってみたい方は足を運んでみてください。
コメント