悩みから探す腰痛マットレスランキング コスパの良い腰痛マットレス

【料金の安い順30選】おすすめの腰痛マットレスランキング

更新日:

腰痛マットレス119番の管理人ユウです。腰痛歴15年で今まで様々な腰痛マットレスを試してきました。

今回は、腰痛マットレスを30個を料金の安い順に並べていきたいと思います。

値段重視も良いけど少しだけマットレスにもお金をかけてみては?

出典:Balancing paid work, unpaid work and leisure 2014(OECD)

日本人の平均睡眠時間は「7時間43分」です。

OECDで行われた2014年の平均睡眠調査ワースト3

27位 8時間 ノルウェー
28位 7時間半 日本(韓国とほぼ同じ睡眠時間)
29位 7時間半 韓国

出典:Balancing paid work, unpaid work and leisure 2014(OECD)

不思議な事に1日の中で数時間しか乗らない車には、数百万かけて1日の中平均7時間以上はマットレスには全くお金をかけない傾向にあります。

私も実際に腰痛を15年前から患って色々な腰痛マットレスを試しましたが、やはり3万円以下のものはどうしても性能が落ちます。

数十万円のものを買うのはさすがに厳しいですが腰痛改善に効果があり、コスパ重視のものであれば大体4万円以下で手に入ります。

 

30選から厳選したコスパ&効果の高い腰痛マットレスTOP3

1位:モットン

モットンは日本人向けに、”腰痛対策マットレス”として研究開発されたマットレスです。

体圧分散・通気性・耐久性など、どれを見ても優れている高反発マットレスとして、主に腰痛や肩こりに悩む方に人気があります。

寝返りのうちやすさ、理想的な寝姿勢の保ちやすさなども他のマットレスより優れていると言えます。

自分に合った硬さを選ぶ!

さらに、自分に合ったマットレスでなくては意味がないということで、体重別に自分に合った硬さ(N)が3種類から選べるようになっています。

シングル39,800円と比較的安く、90日間使用して合わなかったら返金できる「返金保証」がありますので、気軽に試してみることができます。

また、10年程度の寿命があるためコスパも大変良いと言えます。

自分の体重に合った硬さを選ぶことで、キレイな寝姿勢を保つことができ、腰への負担を軽減することができます。
自分にあったモットンの硬さは?

体重に合った硬さで、下からしっかりと押し上げてくれるため、寝返りもうちやすく無駄な力は不要です。
腰痛対策としてはもちろん、しっかりと睡眠をとるという意味でも、モットンはオススメできます。

価格 シングル:39,800円
セミダブル:49,800円
ダブル:59,800円
素材 本体:高反発ウレタン
カバー:ベロア生地
保証 90日間返金保証
(この期間内に一度だけ交換も可能)

(返金対象は公式サイトでの購入のみです)

 

2位:雲のやすらぎ

雲のやすらぎは、モットンと同じ価格で販売されておりコスパが良く、体圧分散・通気性に優れているマットレス(敷布団)です。

17cmの厚さがあり、身体の沈み込みが深く寝心地がいいため、気持ちよく眠れるマットレスだと言えます。
ストレスからくる腰痛に悩まされている方の場合には、寝心地を良くしてストレスを解消できますのでおすすめです。

以前はなかったのですが、現在は100日間の返金キャンペーンが行われています。
そのため、自分に合っているかどうかが分からないという場合でも、安心して気軽に試してみることができます。

寝ている姿勢も腰の部分が沈み込みすぎているわけではなく、柔らかく包み込まれているような寝心地です。
モットンのように硬さを選ぶことはできませんが、150Nと硬めになっています。

見た目よりも通気性は悪くなく、リバーシブル仕様で年中快適に眠ることができます。

価格 シングル:39,800円
セミダブル:49,800円
ダブル:59,800円
素材 本体:ポリエステル、凹凸ウレタン、
高反発ウレタン、羊毛ロレーヌダウン
保証 100日間返金保証

雲のやすらぎとモットンを比較してみました!

 

3位:西川エアー

西川airは4万円を少し超えてしまう価格になっていますが、他のマットレス同様、腰痛を改善する効果が期待できるコスパの良い商品です。

種類がいくつかありますが、その中でもメジャーな「エアー01」がオススメです。
深い眠りを追求した特殊立体波形凹凸構造が、体圧分散と寝姿勢保持の機能を高めることで快眠をサポートしてくれます。

三層構造の中間層のウレタンの硬さを変えることで、ベーシックとハードが用意されています。
41,040円~と、他のマットレスと同じくらいの価格で購入しやすくコスパが良いです。

実際に横になってみても、キレイに身体を支えてくれているのが分かります。

西川エアーのマットレスは、凹凸で身体を支える仕組みになっています。
中身はこのような感じです。

凹凸が身体を点で支えることで、体圧分散をきれいに行ってくれます。

  エアー01 BASIC エアー01 HARD
価格 シングル:41,040円
セミダブル:57,240円
ダブル:68,040円
シングル:41,040円
セミダブル:57,240円
ダブル:68,040円
素材 本体:ウレタン
カバー:ポリエステル
本体:ウレタン
カバー:ポリエステル
保証 取り扱い店舗による 取り扱い店舗による

 

【料金の安い順】腰痛マットレスランキング30!

1位:オットスタイル 三つ折りマットレス

オットスタイルの三つ折りマットレスは、何と言ってもコスパが良いという点が特徴です。

シングルで200Nととても硬いマットレスなので、体格の大きな方に向いています。
三つ折りができますので収納の際にも楽に移動させることができ、メンテナンスも楽だと言えます。

返品保証がついていますので、手軽に試してみることができるという点も嬉しいです。

価格 シングル:5,600円
セミダブル:6,600円
ダブル:7,900円
素材 本体:高反発ウレタン
保証 30日間返品保証

 

2位:タンスのゲン 三つ折りマットレス

タンスのゲンの三つ折りマットレスも、5,000円代でコスパがよく、厚さも10cmあることから、床に直置きでもベッドでも使用できます。

カバーはメッシュ生地なので通気性がよく、夏でも快適に眠りやすいです。
三つ折りにできることから、収納や移動にも便利です。

価格 シングル:5.680円
素材 本体:高反発ウレタン
カバー:メッシュ生地
保証 購入後30日間は
原則返品・返金対応

 

3位:MyeFoam マットレス

MyeFoamのマットレスは、200Nの高反発ウレタンを使用したとても硬めのマットレスです。
同じく5,000円代で購入することができ、下から反発して押し返してくれるため、寝返りがうちやすいマットレスと言えます。

30日以内の返品も可能となっていますので、価格が安い上に気軽に試すことができます。

価格 シングル:5.980円
素材 本体:高反発ウレタン
カバー:ポリエステル
保証 30日以内なら返品可能

 

4位:Kinga マットレス

200Nの硬さで体格の大き目な方にお勧めできる、コスパが良いマットレスです。
耐久性にも優れ、初めの頃の寝心地を維持することができるようになっています。

静電気が起きにくい最新型の静電気防止マットレスで、静電気でイライラしてしまう方にも向いています。

価格 シングル:6,480円
素材 本体:高反発ウレタン
保証 なし

 

5位:アプロディーテ

硬さは中くらい、厚さは10cm程度のマットレスです。
身体をしっかり支える3層構造になっており、防ダニ加工も施されているため清潔を保ちやすいと言えます。

価格も8,000円未満でコスパがよく、100日返品保証もついていますので、気軽に試してみることができます。

価格 シングル:7,900円
セミダブル:7,900円
ダブル:7,900円
素材 本体:テイジン「アクフィット」
側地:コットン
保証 100日返品保証

 

6位:ブリヂストン

ブリヂストンのマットレスは、ベッドやマットレスの上に重ねて使用するタイプのものです。
凹凸加工になっているため通気性にも優れ、ムレにくく爽やかな寝心地となっています。

ある程度体圧分散効果も期待できますので、腰への負担も軽減されやすいです。

価格 シングル:10,800
セミダブル:14,040円
素材 本体:ウレタンフォーム波型
側地:ポリエステル
保証 なし

 

7位:IKSTAR 新世代健康マットレス

IKSTARのマットレスは、低反発ウレタンと高反発ウレタンを使用しているマットレスです。
柔らかいながらもしっかり体を支えてくれるため、寝返りも打ちやすいという特徴があります。

カバーは高品質ニット生地を採用し、しなやかで心地よい感触で、寝心地も良いです。

価格 シングル:13,980円
素材 本体:低反発ウレタンフォーム・
高反発ウレタンフォーム
カバー:ニット生地
保証 購入後30日間は
原則返品・返金対応

 

8位:LOWYA 脚付きマットレス

LOWYAの脚付きマットレスは、文字通り脚付きの、ポケットコイルマットレスです。
ポケットコイルが一つひとつ独立して身体を支えてくれるため、一緒に寝ている人の動きに邪魔されないという特徴があります。

見た目もシンプルで、マットレスの下は、収納スペースとしても利用可能です。

価格 シングル:13,990円
セミダブル:17,990円
ダブル:21,990円
素材 本体:ポケットコイル
側地:ポリエステル
保証 なし

 

9位:アイリスオーヤマエアロキューブ(R)

アイリスオーヤマのAiry(エアリー)は、東洋紡のエアロキューブを採用したマットレスです。

理想的な寝姿勢をキープし、体圧分散を上手におこない、寝返りもサポートしてくれます。
エアロキューブは通気性に優れているため、蒸れずに快適に過ごすことができます。

8万回の耐久試験にも耐えているため、耐久性も高く、コスパが大変いい商品だと言えます。

価格 シングル:14,904円
セミダブル:20,304円
ダブル:25,740円
素材 本体:エアロキューブ
側地:ポリエステル
保証 30日間返品保証

 

10位:エアネスト 三つ折マットレス

エアネストの三つ折りマットレスは、中身が3分割に分かれており、それぞれマジックテープで外すことができます。
この3枚の中身の位置を並び替えてローテーションさせることで、へたりを遅くすることができます。

90%が空気であるエアネストファイバーを使用しているため、通気性にも優れています

価格 シングル:19,980円
素材 本体:エアネストファイバー
側地:ポリエステル
保証 なし

 

11位:Fibre Lux パームマットレス 3つ折り

Fibre Luxのパームマットレスは、ウレタンやスプリングではなく、ココナッツ繊維と天然ラテックスで作られたマットレスです。

ココナッツ繊維は反発力に優れ、身体をしっかり支えてくれるという特徴があります。
化学繊維にはまねできない、高密度+通気性が売りのマットレスだと言えます。

価格 シングル:17,900円
セミダブル:29,052円
ダブル:32,292円
素材 本体:ココナッツ繊維・天然ラテックス
側地:ポリエステル
保証 30日間返品保証

 

12位:ヤーマン オクタスプリング

オクタスプリングは、スプリング形状による通気性の良さと、ウレタンのサポート力を同時に実現しているマットレスです。

直置きはもちろん、ベッドにも敷くことができるマットレスなので、利便性が高いです。
体を動かすたびに無駄な熱と湿気をマットレス側面から追い出し、新鮮な空気を維持できる作りになっています。

価格 シングル:19,800円
セミダブル:24,800円
ダブル:29,800円
素材 本体:3Dウレタンスプリング
側地:ポリエステル
保証 なし

 

13位:東洋防ブレスエアー(R)

東洋紡が開発したブレスエアーを用いたマットレス(敷布団)です。
通気性、クッション性能、透水性、耐久性などに優れた素材なので、毎日快適に眠ることができます。

反発力に優れているため、身体をしっかりしたから押し上げる力があり、寝返りもうちやすくなっています。

価格 シングル:21,492
セミダブル:29,052円
ダブル:32,292円
素材 本体:ブレスエアー
側地:ポリエステル
保証 記載なし

 

14位:トゥルースリーパー プレミアム

トゥルースリーパーは、弾力性と復元力に優れている低反発マットレスです。
現在使用しているマットレスやベッドの上から敷くだけで使用することができるため、今まで使用していたマットレス等を無駄にすることがありません。

60日間の返金保証がついているため、安心して試してみることができます。

価格 シングル:24,624円
セミダブル:26,337円
ダブル:31,104円
素材 本体:低反発素材
(ウルトラ ヴィスコエラ
スティック)
保証 60日間返品保証

 

15位:無印 脚付きマットレス

無印の脚付きマットレスは、脚の長さが選べるようになっています。
ポケットコイルがバランスよく身体を支えてくれるため、極度な沈み込みがありません。

加えて、デザインもシンプルでオシャレなので、圧迫することもなく部屋になじみやすいと言えます。

価格 シングル:27,900円
セミダブル:37,900円
ダブル:47,900円
素材 本体:コイルスプリング
カバー:ポリエステル
保証 30日間返品可能

 

16位:RIZE スリープオアシス

RISEのスリープオアシスは、新次元高反発ファイバーを採用しており、寝返りを妨げることなくサポートしてくれます。

8万回もの耐久試験をクリアしているため耐久性も高く、芯材は丸洗いが可能で清潔です。
季節にあわせて使い分けが可能なリバーシブルカバーがセットになっています。

価格 シングル:29,900円
セミダブル:34,900円
ダブル:39,900円
素材 本体:高反発ファイバー
カバー:ポリエステル
保証 60日間返品保証

 

17位:エムリリー 優反発マットレス

エムリリーのマットレスは、独自の製造法で生みだした低反発でも高反発でもない次世代ウレタンフォームを採用したマットレスです。

通気性が高く、人が寝ている間の理想的な姿勢を追求して作られていますので、身体をしっかり支えてくれます。

5cm・8cm・11cmから厚みを選ぶことができ、自分の好みの高さで眠ることができます。

価格 シングル:29,980円
セミダブル:36,980円
ダブル:43,980円
素材 本体:ウレタンフォーム
(2層構造)

カバー:ポリエステル
保証 なし

 

18位:マニフレックス メッシュウイング

マニフレックスのメッシュウイングは、日本の生活スタイルにあわせて作られた、国内限定モデルです。

芯材には反発力と体圧分散性に優れた高反発フォームである「エリオセル」が11cm使われています。
側地はメッシュを採用しているため、1年を通じてベタつくことなく蒸れにくい、快適な寝心地となっています。

三つ折りができるため、収納や移動にも便利です。

価格 シングル:31,350円
セミダブル:42,900円
ダブル:54,450円
素材 本体:高反発フォーム
「エリオセル」

カバー:ポリエステル
保証 10年保証(芯材に対する保証)

 

19位:ボナノッテ

ボナノッテは、東京西川が販売しているマットレスです。
優れたクッション性と復元性を兼ね備えている高反発ウレタンフォームである「ファインセル」を採用しています。

高い通気性があるため、夏や冬で温度変化がほぼなく、快適な寝心地となっています。

価格 シングル:32,184円
セミダブル:42,984円
ダブル:53,784円
素材 本体:高機能ウレタン
カバー:ポリエステル
保証 3年保証(芯材に対する保証)

 

20位:メディカルコンフォート

メディカルコンフォートは、シーツを敷かずに使用できるというマットレスです。
メッシュ地のまま使えるのは、肌にやさしい波型繊維構造体のメディカルコンフォートの強みです。

シーツによって通気性が妨げられることがないため、年中快適に眠ることができます。

価格 シングル:36,945円
セミダブル:49,680
ダブル:52,920
素材 本体:メディカルコンフォート
側地:メッシュ生地
保証 3年保証(芯材に対する保証)

 

21位:ニトリ Nスリープ

ニトリのNスリープシリーズは、快適な寝心地を提供することに重きを置いたマットレスです。

ポケットコイルの2層構造で理想の寝姿勢を維持しながら、キレイに体圧分散ができるようにしてくれます。
また、防菌・防臭・防ダニ加工が施されているため、清潔を維持しやすいという点も大きなポイントです。

価格 シングル:36,945円
セミダブル:46,204円
ダブル:55,463円
素材 本体:スプリング
側地:ポリエステル
保証 3年保証(芯材に対する保証)

 

22位:テンピュール フトンシリーズ

テンピュールのフトンシリーズにはいくつかの種類があり、中でも切れ目がなく巻いて収納できるタイプのものが人気となっています。

テンピュール素材が身体にそってフィットする感じで、寝心地がとても良いです。

価格 シングル:38,000円
セミダブル:53,000円
素材 本体:テンピュール素材
カバー:ポリエステル
保証 なし

 

23位:エアウィーヴ スマートZ

エアウィーヴのスマートZは、カバーも中材もまるごと洗える、清潔を保ちやすいマットレスです。
中の素材を入れ替えることでへたりを遅らせることができます。

エアファイバーとポリエステルクッションが、快適な寝心地を提供してくれます。

価格 シングル:38,289円
セミダブル:50,299円
ダブル:59,400円
素材 本体:エアファイバー
カバー:ポリエステル
保証 3年保証(芯材に対する保証)

 

24位:モットン

モットンは価格だけみるとこの順位になってしまいますが、メンテナンスを行ってあげることで8年から10年程度長持ちするという意味では、コスパは良いと言えます。

日本人の体形にあわせて、腰痛対策向けに研究開発されたマットレスであるだけに、効果も期待できます。

自分の体重に合った硬さを3種類の中から選ぶことができるため、失敗が少ないです。

価格 シングル:39,800円
セミダブル:49,800円
ダブル:59,800円
素材 本体:高反発ウレタン
カバー:ベロア生地
保証 90日間返金保証
(この期間内に一度だけ交換も可能)

 

25位:雲のやすらぎ

雲のやすらぎは、寝心地を重視して作られている、高反発マットレス(敷布団)です。
17cmという分厚さが身体を包んでくれるため、心地よく眠ることができます。

春夏と秋冬で使い分けられるようにリバーシブルになっており、通気性も見た目よりは良いため快適です。

価格 シングル:39,800円
セミダブル:49,800円
ダブル:59,800円
素材 本体:ポリエステル、
凹凸ウレタン、
高反発ウレタン、
羊毛ロレーヌダウン
保証 100日間返金保証

 

26位:西川エアー エアー01

西川エアーのエアー01は、眠りを深くさせる特殊立体波形凹凸構造となっています。
「体圧分散」と「寝姿勢保持」の機能を高めているため、身体に負担のかかりにくいマットレスです。

通気性にも優れているため、夏場も快適に過ごせます。

  エアー01 BASIC エアー01 HARD
価格 シングル:41,040円
セミダブル:57,240円
ダブル:68,040円
シングル:41,040円
セミダブル:57,240円
ダブル:68,040円
素材 本体:ウレタン
カバー:ポリエステル
本体:ウレタン
カバー:ポリエステル
保証 取り扱い店舗による 取り扱い店舗による

 

27位:ムアツ 2フォーム 三つ折り 100N

ムアツは、卵型からインスピレーションを受けて開発されたマットレスです。
身体を点で支えて理想的な寝姿勢をサポートするほか、寝返りも無理なくできるようにお手伝いしてくれます。

お値段がやや高くなってしまいますが、マツコ・デラックスさんが宣伝されていることでも人気を集めています。

価格 シングル:59,400円
セミダブル:81,000円
ダブル:102,600円
素材 本体:ウレタン
側地:ポリエステル
保証 なし

 

28位:東京ベッド TOKIO レギュラーⅡ

高品質な強度と耐久性を誇るスプリングを採用し、寝心地を追求したシリーズのマットレスです。
腰をしっかりサポートするように、腰部分が補強されています。

梅炭を利用した特別な糸を織り込んでいるため、消臭・抗菌効果も期待できます。

価格 シングル:97,200円
セミダブル:113,400円
ダブル:129,600円
素材 本体:ポケットスプリング
側地:ポリエステル
保証 なし

 

29位:スマートスリープアクア

スマートスリープケアは、パラマウントベッドが販売しているマットレスです。
3層構造に水の流動がプラスされたマットレスで、水が身体の凸部分から凹部分に流れ込むことで、全身をしっかり支えてくれます。

価格 シングル:120,000円
セミダブル:150,000円
素材 本体:ウレタンフォーム・不凍液
側地:ポリエステル
保証 なし

 

30位:フランスベッド LT-920 AS

フランスベッドのLT-920 ASは、ソロテックス+高密度ラバータッチフォーム+オーバートップという、最上のソフトな眠りを提供してくれる作りになっています。

寝心地重視の方にピッタリのマットレスですが、価格がとても高いので手が出しにくいというのが難点です。

価格 シングル:270,000円
セミダブル:302,400円
ダブル:334,800円
素材 本体:高密度連続スプリング
側地:ダブルニット生地
保証 なし

 

整体師が選ぶ腰痛に良いマットレスランキングに戻る場合は下のリンクから戻れます。

コスパで選ぶなら! フローリングに置ける腰痛マットレス 産後や妊婦さんの腰痛に

詳しくはコチラ

詳しくはコチラ

詳しくはコチラ

 

治らない慢性的な腰痛に スポーツで痛めた腰に 寿命と理想の固さから

詳しくはコチラ

詳しくはコチラ

詳しくはコチラ

-悩みから探す腰痛マットレスランキング, コスパの良い腰痛マットレス

Copyright© 腰痛歴15年の管理人がおすすめする腰痛マットレスランキングブログ! , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.