
15年前に椎間板ヘルニアになってしまい今まで10種類以上の腰痛に効果のあるマットレスを試してきました。
このサイトでは私や知り合いの協力を得て腰痛マットレスの体験談やいつも通っている整体師さんにマットレスや腰痛の事にアドバイスをもらランキング形式にしました。
(腰痛マットレスの選び方を聞いた接骨院や整体院の運営者の方々)
【2023年最新版】瞬時に分かる腰痛マットレス比較ランキングベスト15
→ → → スライド → → →
右にスライドすると見れます。
腰痛マットレスオススメ度 | 1位 | 2位 | 3位 | 4位 | 5位 | 6位 | 7位 | 8位 | 9位 | 10位 | 11位 | 12位 | 13位 | 14位 | 15位 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
マットレス名 | モットン | 雲のやすらぎ | 西川エアー | マニフレックス | エアウィーヴ | ボナノッテ | フランスベット | トゥルースリーパー | ニトリマットレス | アイリスオーヤマ | IKSTAR マットレス | 無印のマットレス | オットスタイル | タンスのゲン | テンピュール |
イメージ | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
代表モデル名 | モットン | 雲のやすらぎプレミアム | [エアー01]マットレス | メッシュウイング | スマートZ | ボナノッテ敷ふとんタイプ | LT-920 AS | トゥルースリーパー | Nスリープシリーズ | エアリーマットレス | 新世代健康マットレス | 脚付マットレス | 三つ折りタイプ | 三つ折りタイプ | フトンシリーズ |
素材 | 高反発 ウレタンフォーム |
高反発ウレタン スプリングマット |
ウレタンフォーム | 高反発フォーム エリオセル® |
airfiber | 高反発ウレタンフォーム ファインセル® |
高密度連続スプリング | 低反発素材 ウルトラ ヴィスコエラスティック |
ソフトウレタン ポケットコイル |
エアロキューブ(R) | 低反発ウレタンフォーム 高反発ウレタンフォーム |
ポケットコイル | 高反発ウレタン | 高反発ウレタンフォーム | ライトテンピュール®素材 |
値段 | 39,800円 | 39,800円 | 41,040円 | 31,350円 | 42,120円 | 32,184円 | 270,000円 | 24,624円 | 27,686円~ | 14,800円~ | 13,980円~ | 33,000円 | 7,550円 | 5,680円 | 27,000円~ |
寿命 | 8~10年 | 3~5年 | 3年~5年 | 5年~8年 | 3年~5年 | 3年~5年 | 5年~8年 | 2年~5年 | 3年~5年 | 4年~5年 | 3年~5年 | 2年~5年 | 4年~5年 | 4年~5年 | 2年~5年 |
通気性 | ◎ | ◯ | ◯ | ◯ | ◎ | ◯ | ◯ | △ | ◯ | ◎ | △ | ◯ | ◯ | 〇 | △ |
寝心地 体験談を元に作成 |
◯ | ◎ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◎ | ◯ | ◯ | △ | ◎ | ||||
保証について | 90日後2週間保証 | 100日後15日間保証 | なし | 10年保証 芯材の変形凹に対する保証 |
3年保証 素材の形状変化に対する保証 |
3年保証 素材に対する保証 |
記載なし | 60日間返品保証 1年間交換保証 |
5年保証 素材に対する保証 |
60日間返品保証 合わなければ返品OK |
一年間保証 初期不良など |
なし | なし | なし | 2年保証 素材に対する保証 |
マットレスの硬さ | 140N/170N/280N | 150N~160N | 100N/120N | 記載なし | 125N | 記載なし | 記載なし | 記載なし | 記載なし | 記載なし | 記載なし | 記載なし | 200N | 175N | 記載なし |
メリット | 好みの硬さが選べる 90日間の返金保証 腰痛対策マットレス |
夏冬リバーシブル 腰痛対策敷布団 |
点で支えて体圧分散 軽いのでメンテナンスが楽 |
芯材に対しての保証が長い 持ち運びにも便利 反発力がある |
三つ折りで収納しやすい リバーシブル |
丸洗いが可能 | 通気性がよく蒸れにくい 寝返りがうちやすい 寝心地が良い |
コスパが良い 寝心地がいい 低反発・中反発・高反発がある |
コスパが良い 寝心地がいい |
95%が空気なので通気性がいい 秋冬・春夏で両面使える 丸洗いできる |
低反発ウレタンと高反発ウレタンとの二層構造 寝心地がいい |
12/20/26cmの脚が選べる | 三つ折りができる コスパが良い |
厚みが10cmある 反発力が強いため寝返りがうちやすい コスパがいい |
コスパが良い 軽くて持ち運びやすい |
デメリット | 実店舗がない | 実店舗がない | 専用のカバーしか使えない 夏場は暑い |
カビが生えやすい | 腰痛専用マットレス ではない |
通気性が良すぎて寒い | 分厚いためメンテナンスに苦労する 価格がとても高い |
低反発マットレスが多い へたりやすい |
腰痛専門マットレス ではない |
厚みが5cmと薄め | 通気性が悪い 腰痛向けではない |
腰痛向けではない | 腰痛向けではない 200Nは硬すぎる |
腰痛向けではない マットレスの復元に1日~2日かかる |
通気性が悪い |
腰痛効果 1年以上の体験を元に作成 |
◎ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | △ | △ | △ | ||||
体験談へ | 体験談はこちら | 体験談はこちら | 体験談はこちら | 体験談はこちら | 体験談はこちら | 体験談はこちら | 体験談はこちら | 体験談はこちら | 体験談はこちら | 体験談はこちら | 体験談はこちら | ||||
公式サイト | http://motton-japan.com/lp/mat/gs/ | http://ichiban-boshi.com/shop/shop.cgi?id=29 | https://www.airsleep.jp/ | http://www.magniflex.jp/products/0014.html | http://airweave.jp/ | http://buonanotte.jp/ | https://interior.francebed.co.jp/products/model.php?k=2&b=0027&t=none&m=023603 | http://www.truesleeper.jp/ | http://www.nitori-net.jp/store/ja/ec/Mattress?ptr=list | https://www.irisplaza.co.jp/index.php?KB=SHOSAI&SID=K538985F | https://goo.gl/9uCpyQ | https://www.muji.net/store/ | https://goo.gl/iSVzGf | https://item.rakuten.co.jp/tansu/13810084/ | http://jp.tempur.com/ |
腰痛マットレスを選ぶ4つのポイント!
【ポイント1】適した硬さのマットレスを選ぶ(体圧分散が出来るマットレス)
人は寝ている時の体重の44%が腰にかかる(60kgの人であれば、約26kgが腰への負担となる)ので適した硬さのマットレスを選ぶ必要があります。
マットレスの方さは、ニュートン(N)という表記を消費者庁が定めています。
分かりやすく表にするとこのようになります。
マットレスの硬さイメージ
75N未満 低反発(やわらかめ)
75N〜100N未満 普通(ふつう)
110N以上 高反発(かため)
あなたの体重に最適な硬さは?
- 〜50kg =100~150N
- 50~80kg =120~160N
- 80~100kg =140~160N
- 100kg~ =160~200N
【ポイント2】睡眠中に寝返りがうてないと腰痛になる!?
一晩の睡眠時の寝がえり回数は、一般的な人で20~30回と言われています。
寝返りが打ちにくい低反発マットレスで寝てしまうと寝返りが打てない状態になってしまい血管や神経が圧迫されて腰痛を引き起こしてしまいます。
【ポイント3】通気性の悪いマットレスを選ぶと筋肉にストレスがかかり腰痛になる!?
一晩の睡眠中にかく汗の量は平均約300mlです。
通気性の悪いマットレスを選ぶと睡眠時に寝苦しい状態が続き汗をかきます。
そして汗の水分は寝具の中にこもり、湿度が高くなります。
我慢して寝ていると体に無理な力が入って筋肉のバランスが崩れ腰痛の原因になります。
【ポイント4】返品保証やお試し制度がしっかりとあるものを選ぶ事
筋肉の付き方は千差万別で腰痛改善マットレスを実際に使って即日に効果も出る人もいれば、効果が出るまでに90日かかる人もいます。
そのため返品保障やお試し期間が設けられていない寝具は避けるべきです。
腰痛マットレスも高い買い物なので、もし自分に合わないマットレスを購入してしまった場合は痛い出費になってしまいます。
動画では、モットン・雲のやすらぎ・テンピュール・エアウェーブの比較を動画にしてみました。
反発力などをしっかりとチェックしたい人は参考にどうぞ。(※音楽がなります。)
【2023年最新版】人気の高い腰痛マットレスランキング15
【1位】慢性的な腰痛に!腰痛のために作られたモットンのマットレス
マットレス名 | モットン |
シングル価格 | 39,800円 |
セミダブル価格 | 49,800円 |
ダブル価格 | 59,800円 |
収納 | ゴムバンドで三つ折り可能 |
重さ | 7.5kg |
厚み | 10cm |
硬さ | 140N/170N/280N (3つから選べる) |
カバー素材 | ベロア素材 |
返品保証 | 90日後2週間の返品保証 |
【整体院爽楽/仲光先生からの一言】

モットンは硬さも3つの中から選べて自分にあった硬さのマットレスが選べる。ただ、カバー素材ですが肌触りは良いですが暑いです。
とはいえ、仰向けで寝ても横向きで寝ても腰が綺麗に沈み尚且つ寝返りがとても打ちやすく腰痛持ちにはおすすめのマットレスです。
モットンのメリット
・90日使用後2週間の返品保障つき
・寝返りが打ちやすい
・高反発で腰が沈みこみすぎない
・3つの硬さから体重にあった適切な硬さを選べる
・硬さが合わない場合交換可能
・カバーの肌触りが良い
モットンのデメリット
・ベロア素材なので夏は少し暑い
・ネットでしか購入できない
腰痛マットレスモットンの上で寝ている様子
モットンで横向きに寝てみましたが、お尻が適度に沈み混むので背骨が横を向いても真っ直ぐになるので腰への負担を感じません。
仰向けでも同じくお尻が程よおく沈み反発力もあるので寝返りが打ちやすいです。
モットンの素材はベロア素材なので肌触りは気持ち良いですが、少し夏場は暑いです。
(公式サイトなら返品制度があり最安値で購入できます。)
(さらに詳しい体験談を知りたい方へ)
【2位】疲労から来る腰痛に!雲のやすらぎプレミアムの敷布団
マットレス名 | 雲のやすらぎ プレミアム |
シングル価格 | 39,800円 |
セミダブル価格 | 49,800円 |
ダブル価格 | 59,800円 |
収納 | ゴムバンドで 三つ折り可能 |
重さ | HPに記載なし |
厚み | 17cm |
硬さ | 150~160N |
カバー素材 | リバーシブル構造 (ポリエステル素材) |
返品保証 | 100日後15日間の返品保証 |
【腰痛改善レアナ91/伊藤先生からの一言】
高反発で厚さが17cmあるので仕事でストレスが溜まって寝付けない・・・その上に腰痛の悩みもある人など、リラックス効果や安眠効果を期待したい人や疲労からくる腰痛を持っている方や睡眠の質を上げたい人に特ににおすすめです。
使用して何より驚いたのが体圧分散がとてもうまく出来るので腰部分も程よく沈み仰向けで寝ても気持ちが良い姿勢を保てて寝る事ができます。
また敷布団となっているので敷布団を購入する必要もありません。原産国も日本なので日本製品のクオリティーなので安心感もあります。
(伊藤先生に雲のやすらぎで寝てもらいました)
雲のやすらぎのメリット
・100日使用15日間の返品保障つき
・ふかふかして寝心地が良い
・リバーシブル構造で季節に合わせれる
・3つの硬さから体重にあった適切な硬さを選べる
雲のやすらぎのデメリット
・17cmあるので3つ折り(収納)が難しい
・ネットでしか購入できない
雲のやすらぎプレミアムを使っている様子
雲のやすらぎに横向きに寝ている様子です。羊毛が体を包み込んでくれて気持ち良い寝心地です。
お尻の部分が沈み込んで腰への負担をあまり感じません。
雲のやすらぎの厚みは17cmと床に直置きしても使えるくらいの厚みです。
(公式サイトなら送料無料です)
(雲のやすらぎについてさらに詳しく体験談を書いています。)
【3位】通気性抜群!スポーツ選手も愛用者が多数の西川エアーのマットレス
マットレス名 | 西川エアー AIR01 |
シングル価格 | 41,040円 |
セミダブル価格 | 57,240円 |
ダブル価格 | 68,040円 |
収納 | 三つ折り可能 |
重さ | 5.65kg |
厚み | 17cm |
硬さ | 100~120N |
カバー素材 | コットン |
返品保証 | 購入店舗による |
西川エアーのメリット
・通気性が抜群
・収納しやすい
・体を点で支えるので寝返りが打ちやすい
西川エアーのデメリット
・最初凸凹に違和感を感じる
・取り扱い店舗により保証制度が異なる
・寿命が3年程と短い
西川エアーのマットレスで横になって寝てみました。お尻と肩が沈み込み尚且つ寝返りも打ちやすいです。
最初は少し凸凹の素材が気になりますが体圧分散はうまくできているのが分かります。
西川エアーのマットレスはカバーを外すと素材が凸凹素材になっていて通気性は抜群です。
ただ、凸の部分の根元の劣化が少し早いので寿命は3年くらいとみておくのが一番です。
【第4位】イタリア産のマットレス“マニフレックス(メッシュウイング)”
マットレス名 | マニフレックス メッシュウィング |
シングル価格 | 33,858円 |
セミダブル価格 | 46,332円 |
ダブル価格 | 58,806円 |
収納 | 三つ折り可能 |
重さ | 約7kg |
厚み | 11cm |
硬さ | 170N |
カバー素材 | ポリエステル |
返品保証 | 10年保証 |
マニフレックスのメリット
・通気性が良い
・手頃な値段
・保証が長期保証
マニフレックスのデメリット
・170Nとかなりマットレスが硬い
・体圧分散能力は少し低い
・3つ折りタイプなので腰痛向きではない
マニフレックスで横向きになって寝てみました。口コミでは硬いという口コミが多かったのですが寝てみると以外に適度な硬さです。
マニフレックスに上になって寝てみました。腰の部分はうまく沈んでいるのですが背中の部分が体圧分散できていない感じで折れ目が気になります。
3つ折りマットレスの場合このようにダンベルを置いたら分かるのですが、3つ折りマットレスは体圧分散がうまくできない場合があるので、どうしても収納したい人以外は極力1枚つづりのマットレスがおすすめです。
とはいえ、マニフレックスは値段も手頃で人気も高いマットレスです。
【5位】エアウィーヴの3つ折りマットレス“スマートZ”
マットレス名 | エアウィーヴ スマートZ |
シングル価格 | 38,289円 |
セミダブル価格 | 50,299円 |
ダブル価格 | 59,400円 |
収納 | 三つ折り可能 |
重さ | 約8.5kg |
厚み | 9cm |
硬さ | 125N |
カバー素材 | ポリエステル |
返品保証 | なし (エアファイヴァーのみ3年) |
エアウィーヴのメリット
・通気性が良い
・スポーツ選手で愛用者が多い
・中の素材が洗えて衛生的
・エアファイバーの部分は3年保証
エアウィーヴのデメリット
・反発がかなり強い
・体圧分散能力は少し低い
・3つ折りタイプなので腰痛向きではない
エアウィーヴですが、横向きで寝てみましたがかなり硬いです。お尻の部分が全く沈みこもません。
仰向きになってもお尻の部分が沈み込まないので少し柔らかい床で寝ているような気持ちになります。
ただ高反発なので寝返りはかなり打ちやすいです。
また素材も通気性はかなり良い素材です。
【6位】東京西川の高反発マットレス“ボナノッテ”
マットレス名 | 東京西川 ボナノッテ |
シングル価格 | 32,184円 |
セミダブル価格 | 42,984円 |
ダブル価格 | 53,784円 |
収納 | 収納可能 |
重さ | 7.34kg |
厚み | 約10cm |
硬さ | 記載なし |
カバー素材 | ポリエステル |
返品保証 | 芯材の変化した場合 3年保証 |
ボナノッテのメリット
・芯材が変化した場合3年内であれば交換可能
・反発が程よい
・3つ折りで収納がしやすい
・値段がかなり安くて手頃
ボナノッテのデメリット
・3つ折りタイプなので腰痛向きではない
・ネットでしか購入できない
知人に協力してもらいボナノッテで寝てもらいました。
横向きで寝ている様子です程よくお尻が沈み込んでいるので腰が真っ直ぐになります。
仰向けでボナノッテで寝ている感じもとても良い感じで体圧分散できています。
【7位】フランスベットのマットレス
マットレス名 | フランスベッド LT-920 AS |
シングル価格 | 270,000円 |
セミダブル価格 | 302,400円 |
ダブル価格 | 334,800円 |
収納 | 不可 |
重さ | 24kg |
厚み | 約37cm |
硬さ | 記載なし |
カバー素材 | 温度調節機能付き ダブルニット(表地) |
返品保証 | なし |
フランスベッドLT-920 ASのメリット
・寝心地が良い
・コイルがうまく体を反発してくれる
・肌触りが良い
・通気性がいい
フランスベッドLT-920 ASのデメリット
・重いのでメンテナンスができない
・値段がとても高い
フランスベットLT-920 ASで仰向けで寝てもらって様子です。
フランスベットLT-920 ASで横向きで寝てもらいました。
【8位】低反発マットレス“トゥルースリーパーのマットレス”
マットレス名 | 低反発マットレス トゥルースリーパー プレミアム |
シングル価格 | 24,624円 |
セミダブル価格 | 26,337円 |
ダブル価格 | 31,104円 |
収納 | 不可 |
重さ | 4.6kg |
厚み | 約5cm |
硬さ | 記載なし |
カバー素材 | ポリエステル |
返品保証 | 60日間の返品保証 &1年間の交換保証 |
トゥルースリーパーのメリット
・60日の返品保証がついている
・寝心地が良い
・今使っているベッドの上で使える
・低価格
フランスベッドZT-FA-033のデメリット
・寝返りが打ちにくい
・体が低反発なので沈みすぎる
・通気性が悪い
トゥルースリーパーを床に直置きして横向きで寝てみたのですが低反発なので寝心地はいいです。
ただ、低反発なので寝返りが打ちにくいという欠点も、ただ値段はかなり安いので寝心地重視であれば良い商品だと思います。
【9位】ニトリのNスリープのマットレス
マットレス名 | ニトリ Nスリープ |
シングル価格 | 36,945円 |
セミダブル価格 | 46,204円 |
ダブル価格 | 55,463円 |
収納 | 不可 |
重さ | 記載なし |
厚み | 約28cm |
硬さ | 記載なし |
カバー素材 | ポリエステル |
返品保証 | コイルの保証は30年/ コイル以外の保証は5年間 |
ニトリのNスリープマットレスのメリット
・コイルの部分が30年間保証
・コイル以外の部分が5年間保証
・寝心地が良い
ニトリのNスリープマットレスデメリット
・寝返りが打ちにくい
・分厚いのでメンテナンスが不可能
Nスリープで横向きに寝てもらいました。肩がかなり沈み込んでいます。
Nスリープに仰向けになって寝てもらいました。
【10位】アイリスオーヤマのエアロキューブ(R)マットレス
マットレス名 | アイリスオーヤマ エアロキューブ(R) |
シングル価格 | 14,904円 |
セミダブル価格 | 20,304円 |
ダブル価格 | 25,740円 |
収納 | 折りたためる |
重さ | 3.6kg |
厚み | 約5cm |
硬さ | 記載なし |
カバー素材 | ポリエステル |
返品保証 | なし(時より期間限定で 60日間返品保証をしている) |
アイリスオーヤマエアロキューブ(R)のマットレスのメリット
・低価格
・期間限定で60日間の返品保証がある
・収納可能
アイリスオーヤマエアロキューブ(R)のマットレスのデメリット
・5cmと薄い
・値段が安すぎるので素材や構造が安っぽい
【11位】IKSTAR 新世代健康マットレス
マットレス名 | IKSTAR 新世代健康マットレス |
シングル価格 | 13,980円 |
セミダブル価格 | なし |
ダブル価格 | なし |
収納 | 丸められる |
重さ | 5.25kg |
厚み | 約5cm |
硬さ | 記載なし |
カバー素材 | 高品質ニット生地 |
返品保証 | 購入後30日間は 原則返品・返金対応 |
IKSTAR 新世代健康マットレスのメリット
・低価格で買いやすい
・購入後30日間であれば、原則返金、返品が可能
・丸められる
IKSTAR 新世代健康マットレスのデメリット
・5cmと薄いマットレス
・通気性が悪い
【12位】無印 脚付きマットレス
マットレス名 | 無印 脚付き マットレス |
シングル価格 | 27,900円 |
セミダブル価格 | 37,900円 |
ダブル価格 | 47,900円 |
収納 | 不可 |
重さ | 35kg |
厚み | 約26cm |
硬さ | 記載なし |
カバー素材 | ポリエステル |
返品保証 | 30日間返品可能 |
無印 脚付きマットレスのメリット
・手頃な価格
・寝心地がいい
・12/20/26cmの脚が選べる
無印 脚付きマットレスのデメリット
・脚は別売りになっている
・重いためメンテナンスが難しい
【13位】オットスタイル 三つ折りマットレス
マットレス名 | オットスタイル 三つ折りマットレス |
シングル価格 | 5,600円 |
セミダブル価格 | 6,600円 |
ダブル価格 | 7,900円 |
収納 | 三つ折りにできる |
重さ | 6.6kg |
厚み | 約10cm |
硬さ | 200N |
カバー素材 | パイル生地 |
返品保証 | 1年保証 (30日返品保証あり) |
オットスタイル 三つ折りマットレスのメリット
・弾性が高くへたりにくい
・寝心地がいい
・三つ折りにできて便利
・価格が安い
オットスタイル 三つ折りマットレスのデメリット
・腰痛向けではない
・200Nは硬すぎる
【14位】タンスのゲン 三つ折りマットレス
マットレス名 | タンスのゲン 三つ折りマットレス |
シングル価格 | 5,680円 |
セミダブル価格 | なし |
ダブル価格 | なし |
収納 | 三つ折りにできる |
重さ | 5.83kg |
厚み | 約10cm |
硬さ | 175N |
カバー素材 | メッシュ生地 |
返品保証 | なし |
タンスのゲン 三つ折りマットレスのメリット
・耐久性が高い
・三つ折りつ折りにできて便利
・価格が安い
タンスのゲン 三つ折りマットレスのデメリット
・腰痛向けではない
・保証がない
・シングルのみの取り扱い
【15位】テンピュール フトンシリーズ
マットレス名 | テンピュール フトンシリーズ |
シングル価格 | 38,000円 |
セミダブル価格 | 53,000円 |
ダブル価格 | なし |
収納 | 三つ折り可能 |
重さ | 記載なし |
厚み | 約6cm |
硬さ | 記載なし |
カバー素材 | ポリエステル |
返品保証 | 2年間保証 |
テンピュール フトンシリーズのメリット
・三つ折りつ折りにできて便利
・持ち運びがしやすい
・シンプルなデザインで人を選ばない
テンピュール フトンシリーズのデメリット
・腰痛向けではない
・ダブルは取り扱いがない
・通気性があまりよくない
腰痛の原因から腰痛マットレスを詳しく探すのであればコチラ!
自分の腰痛の原因は分かるけどどのマットレスが合うのか分からない人は、コチラをチェックして下さい。症状や用途別にまとめています。
コスパで選ぶなら! | フローリングに置ける腰痛マットレス | 産後や妊婦さんの腰痛に |
![]() 詳しくはコチラ |
![]() 詳しくはコチラ |
![]() 詳しくはコチラ |
治らない慢性的な腰痛に | スポーツで痛めた腰に | 寿命と理想の固さから |
![]() 詳しくはコチラ |
![]() 詳しくはコチラ |
![]() 詳しくはコチラ |
1.ニトリやIKEAなどの大型家電良品でマットレスを購入した
ニトリやIKEAは、腰痛専門のマットレスを販売していません。
手ごろの価格だからといって高反発マットレスを購入しても素材や用途が違うので腰痛は軽減されません。
2.返品制度のないものを購入した
人の骨格や筋肉は1日では正しい修正できません。
そのため、店頭での体験だけでは実際に腰痛が治るかは分かりません。
なるべく返品制度が整い自分の体に合うか合わないか確認できるようなメーカーで購入しましょう。
筋肉量が多いのに低反発マットレスを選んでしまうと逆に悪化したりするケースもあります。
3.寿命が短いものを購入した
せっかくの高いマットレスを購入するのに、寿命が短ければまた新しいものを購入する必要があります。
素材も良く尚且つ耐久力があり反発力が落ちないマットレスを購入するようにしましょう。
1.返品制度がしっかりしている
モットンの場合、返品制度がしっかりと設けられていました。
他のブランドを見ても、モットンのように90日試した後に返品できるサービスがついているマットレスメーカはありませんでした。
2.日本人向けの腰痛改善を目的に作られたマットレス
日本人と外国人では骨格や筋肉の付き方が違います。
自然に睡眠時の体重のかかり方も変わってきます。
腰痛を本当に改善したいのであれば日本人向けにしっかりと研究して作られたモットンのようなマットレスを選ぶ必要があります。
3.寿命が長いので安心して使える
モットンは耐久強度も強く実験結果では約8年は持つという数値結果が出ているので、長く使用する事ができます。
腰痛の原因から腰痛マットレスを詳しく探すのであればコチラ!
腰痛の原因が分からなくて、マットレスを購入しようか悩んでいる人、または、腰痛の原因を知っているけど自分の腰痛に合うマットレスがどれなのか分からない人は、コチラをチェックして下さい。